trend

オタクが戦国時代にタイムスリップ! コミケの達人を描いた漫画が秀逸

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@yokoyama_bancho

その人物の名は、今野 武士(こんの たけし)。コミケのために生き、コミケのために死ぬ、真のもののふである。

漫画家の横山了一さん(@yokoyama_bancho)がTwitterで公開しているその物語は、オタクの特徴を秀逸に的確に描き、多くの人々の心をつかんでいます。

もののふの戦うさま、最後まで見届けたい…

コミケの達人が戦国時代にタイムスリップする漫画 第一話

25784_01
25784_02
25784_03
25784_04

出典:@yokoyama_bancho

コミケの水分補給は鉄則! 倒れた人は応急処置、すみやかに救護室に運ぶ! そして超分厚いコミケのカタログは、最大の武器となりうるのだ!!

一日に20万人が訪れるコミケで戦い続けてきたタケシには、千の兵など敵ではなかった…!!

つづいて第二話! タケシ、なんとか秀吉の配下になる。なんとかって…あの秀吉ですよね??

漫画の画像

有給取得で『コミケ』に行こうとした男性 会社での出来事に「この後輩…デキる!」『コミックマーケット(通称:コミケ)』は、1975年にスタートした世界最大規模の同人誌即売会。毎年の参加が恒例になっているという『コミケ』ファンも少なくないでしょう。おのでらさん(@onoderasan001)が『負けずにコミケに行く話』と題して描いた漫画に、Xで注目が集まっています。

コンビニで『ある物』を買った85歳女性 その『裏の顔』が強烈すぎた…!真剣な表情で、コンビニにやってきたおばあさん。購入し、家で開封したものは…!?

出典
@yokoyama_bancho

Share Post LINE はてな コメント

page
top