オタクが戦国時代にタイムスリップ! コミケの達人を描いた漫画が秀逸
公開: 更新:


子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

派手な見た目で怖そうなギャル 実は『意外な趣味』があって…? 「心が温まる」漫画家の岡野く仔さんが描く『ギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら。#ギャルバニア』から、おすすめの作品をご紹介。一見正反対に見える女子高生2人が、シルバニアファミリーを通じて急接近するお話です。
その人物の名は、今野 武士(こんの たけし)。コミケのために生き、コミケのために死ぬ、真のもののふである。
漫画家の横山了一さん(@yokoyama_bancho)がTwitterで公開しているその物語は、オタクの特徴を秀逸に的確に描き、多くの人々の心をつかんでいます。
もののふの戦うさま、最後まで見届けたい…
コミケの達人が戦国時代にタイムスリップする漫画 第一話
出典:@yokoyama_bancho
コミケの水分補給は鉄則! 倒れた人は応急処置、すみやかに救護室に運ぶ! そして超分厚いコミケのカタログは、最大の武器となりうるのだ!!
一日に20万人が訪れるコミケで戦い続けてきたタケシには、千の兵など敵ではなかった…!!
つづいて第二話! タケシ、なんとか秀吉の配下になる。なんとかって…あの秀吉ですよね??