北海道出身者の哀しみ 「道民と微妙に話が合わん」
公開: 更新:


「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

ジップロック容器を弁当箱代わりにした女性 『勘違い』に「ヘンな声出して笑った」お弁当を食べる際に頭を悩ませるのが、『好きなおかずをどのタイミングで食べるか』という問題。最後までとっておいたり、時にはあえて最初に手を付けてみたり…楽しみ方は人それぞれでしょう。2025年7月、うつつ寝(@ututu_ne)さんは、お弁当にまつわるクスッと笑えるエピソードを漫画にし、Xで公開しました。
北海道出身、2人の子どものパパである漫画家の横山了一さんのコミックエッセイをお届け!
同じく北海道出身の担当編集者さんと、故郷の思い出話で盛り上がる横山さん。地元民同士でしかわかりあえない、「故郷あるある」トークの楽しさは全国共通です。
ところが、「ありましたねー」と和気あいあいとしていた場がある一言で凍る…
「北海道あるある」で盛り上がっていたのだが…
流氷を見に行くツアーは人気で、他県民ですら見たことがある人もいるのに!
北海道出身でも、横山さんは流氷を見たことがなかったとは…
北海道の広さは、地図を本州と並べてみると改めてわかります。2本の赤いラインは同じ長さです。
確かにこの距離では、「北海道民」とひとくくりにできないかも…
「北海道あるある」が「そうでもない」エピソードは他にもたくさんありそうですね。
[文・構成/grape編集部]
漫画:横山了一
漫画家、2児の父。妻は漫画家の加藤マユミ。代表作に「北のダンナと西のヨメ」「息子の俺への態度が基本的にヒドイので漫画にしてみました」など。育児ブログ「きょうの横山家」運営中。Twitterアカウントは@yokoyama_bancho。
⇒ 横山了一 記事一覧