trend

「針、投げておきますね」 同僚が放ったひと言に「何をいっているんだ…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

メディア『ナースときどき女子』で、看護師の日常をテーマにした作品を描いている、ぱれちに(paretiny)さん。

ある日、1人の看護師が方言をいった時のエピソードを紹介します。

その言葉を聞き、周囲は衝撃を受けたのです…!

使った注射針を投げておきますね」といった1人の看護師。

文字通り聞くと、「えっ、ダーツみたいに投げる気?」と身構えてしまいそうですよね。

それを聞いた患者や同僚も、「針をどこかに投げるなんて、危ない」と警戒。

実は、この「投げる」は文字通りの意味ではなく、「捨てる」という意味の方言だったのです。

地域にもよりますが、主に北海道や東北地方で使われている言葉だとされています。

方言を知らない人からすると、「なんで投げるの?」と疑問を抱くのも、無理はないでしょう。

【ネットの声】

・上司が「投げる」を使っていて、驚いたのを思い出す。

・ゴミは投げるものだと思ってた。

・「投げる」という方言は初めて知った。方言は奥が深いな。

「関西ではしまうことを、なおす、といいます」などといったコメントも上がっています。

よく聞く言葉でも、地域によっては意味が大きく異なっていることが分かりますね!


[文・構成/grape編集部]

ミミズク

トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

犬の写真

飼い主「ごめんよ」 トリミング後のお迎えが、遅くなってしまい?「笑った」「舌打ちしてそう」ある日、トリミングのために預けていた、ポメラニアンのハヌルくんを迎えに行った、飼い主(haneulstory___)さん。 しかし、この日は直前まで買い物をしていたため、普段よりも30分ほど遅れてしまったそうで…。

出典
paretiny

Share Post LINE はてな コメント

page
top