trend

「奇跡みたいな写真が撮れた」知床半島で撮影された写真の迫力がすごい!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

北海道の東端に位置する知床半島。

豊かな自然を有し、多種多様な生態系と、希少な動植物をはぐくむ環境であることから、2005年には世界自然遺産に登録されています。

知床半島の一部である、羅臼町(らうすちょう)を訪れていた写真家の、ふぁらお(@Pharao444)さんは「奇跡みたいな写真が撮れた」と、2枚の写真をTwitterに投稿しました。

撮影された写真がこちらです!

写っているのは、日本最大のワシである『オオワシ』。

樺太北部やオホーツク海沿岸地方に生息し、日本には越冬のためにしか訪れない貴重な鳥です。

大きな体にキリっとした目つき、黄色いクチバシがかっこよく、神々しさすら感じますね!

迫力満点の2枚の写真はたちまち拡散され、大きな反響を呼びました。

・オオワシの風格がすごい!

・雪が雲みたいできれい…。かっこよすぎ!

・すごい!何て書けばこの感動を伝えられるかが分からない。

雪の上で撮られた写真ですが、日光の反射などの影響でまるで空を飛んでいるようにも見えます。

美しい写真に、多くの人が感動しました!

また、ふぁらおさんは写真家としての活動を、主にYouTubeで発信しています。

気になった人は、チェックしてみはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
@Pharao444

Share Post LINE はてな コメント

page
top