たまらん可愛さ 雪の妖精『シマエナガ』の魅力にキュンキュンしまくり
公開: 更新:


太陽で巨大な爆発が起きて… 北海道で見られた光景に「これはすごい」2025年11月12日の夜、太陽の巨大な爆発によって、北海道で観測された赤いオーロラ。摩周湖のあいす(@mashukoice)さんがとらえた、天の川と『共演』する幻想的な1枚が、Xで大反響を呼びました。

【2025年】今年のしし座流星群はいつ見頃?方角や観測を楽しむコツ、次回の大出現予測まで紹介!今年のしし座流星群はいつ見頃を迎えるのでしょうか。本記事では、観測を楽しむためのコツや、大出現の歴史、次回の大出現予測まで紹介します。






北海道に生息するスズメ目エナガ科エナガ属の鳥『シマエナガ』。
『雪の妖精』と呼ばれるほど愛らしい見た目で、野鳥ファンのみならず、多くの人々の心を鷲掴みにしているんです!
それでは、早速その可愛らしさをご確認ください♪
なんという破壊力!
白くモフモフとした羽毛に、丸く小さなフォルム、そしてつぶらな黒い瞳…可愛い要素しかありません。
これは夢中になる人が続出するのも納得です。
会いたいのなら北海道へ
中には「飼いたい!」という声も聞こえてきますが、残念ながらそれはできません。
シマエナガは保護の対象となっており、飼育も捕獲も法で禁止されています。
そのため、シマエナガと触れ合うためにはバードウォッチングに行くしかありません!
基本的には北海道にしか生息していませんが、稀に東北で見かけることもあるそうですよ。
見ているだけで幸せな気分にしてくれる『シマエナガ』。どこから見ても可愛い姿に、私も心を鷲掴みされました…♡