trend

たまらん可愛さ 雪の妖精『シマエナガ』の魅力にキュンキュンしまくり

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

北海道に生息するスズメ目エナガ科エナガ属の鳥『シマエナガ』。

『雪の妖精』と呼ばれるほど愛らしい見た目で、野鳥ファンのみならず、多くの人々の心を鷲掴みにしているんです!

それでは、早速その可愛らしさをご確認ください♪

なんという破壊力!

白くモフモフとした羽毛に、丸く小さなフォルム、そしてつぶらな黒い瞳…可愛い要素しかありません。

これは夢中になる人が続出するのも納得です。

会いたいのなら北海道へ

中には「飼いたい!」という声も聞こえてきますが、残念ながらそれはできません。

シマエナガは保護の対象となっており、飼育も捕獲も法で禁止されています。

そのため、シマエナガと触れ合うためにはバードウォッチングに行くしかありません!

基本的には北海道にしか生息していませんが、稀に東北で見かけることもあるそうですよ。

見ているだけで幸せな気分にしてくれる『シマエナガ』。どこから見ても可愛い姿に、私も心を鷲掴みされました…♡

【2025年版】次の皆既月食はいつ?「ブラッドムーンを見てはいけない」といわれる理由や皆既日食との違いを分かりやすく解説!

【2025年版】次の皆既月食はいつ?「ブラッドムーンを見てはいけない」といわれる理由や皆既日食との違いを分かりやすく解説!皆既月食で赤く染まるブラッドムーンの仕組みや、皆既日食との違いを分かりやすく解説します。また、ブラッドムーンを見てはいけないとされる理由も紹介。この記事を読めば、月の観察をもっと楽しめるでしょう。

皆既月食の写真

高校生が撮影した皆既月食の写真 月面に現れた珍しい青い帯が?「キャンディみたい」東京都立川市にある立川高校の天文気象部員が撮影し、『ターコイズフリンジ』という青い帯が現れた皆既月食の写真が、Xで大反響を呼びました。同部のXアカウント(@tamc_net)の投稿を紹介します。

出典
boku_shimaenagaobihirojinjasuperintendentmurdisktoshitaka_gramsimaenaga_

Share Post LINE はてな コメント

page
top