trend

自宅のテラスにいた野鳥を、写真家が撮ったら… 「凄すぎて笑える」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

メジロ

「世界で一番メジロに近付いた1枚」

そういって、Xに1枚の写真を投稿したのは、写真家のしゃくろー(@syakurou_photo)さん。

自宅のテラスにいたメジロを、マクロレンズで撮影することに成功したといいます。

マクロレンズは、小さな被写体を大きく写せるレンズのことで、肉眼では見えない細部までを鮮明にとらえることができるのだとか。

しゃくろーさんがとらえたメジロの写真には、普段はなかなか見られない羽毛の1本1本までが繊細に写し出されていました。

早速、しゃくろーさんの写真をご覧ください。

メジロ

メジロの美しさに、目を奪われる1枚…。マクロレンズでしか見られない質感に、圧倒されますね。

しゃくろーさんによると、90mmのマクロレンズをクロップしているため実質135mm相当とのこと。「それをスクエアにトリミングしています」とつづっていました。

「世界一近いは、あくまで例えと主観」といっていましたが、自宅のテラスでここまでメジロに近付いた1枚を撮影できることはなかなかありません。

貴重な1枚には、このような感想が寄せられていました。

・マクロレンズでメジロを撮るなんて、すごすぎて笑えます。

・メジロなのに迫力があります!

・近い!ふわふわな羽がとても美しくて、かわいい。

・毛並みのディテールまで、素晴らしいです。

しゃくろーさんいわく、撮影時にメジロはまったく警戒心を見せず、しばらく逃げなかったそうです。

もしかすると、「美しい私を撮って」と思っていたのかもしれませんね。

メジロの魅力が最大限に引き出された1枚に、多くの人が圧倒されたことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

ハスキーの写真

飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。

電光掲示板

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。

出典
@syakurou_photo

Share Post LINE はてな コメント

page
top