夫の連絡帳を読んだ妻 真面目な報告に隠されたデレデレぶりに「ニヤけた」「尊い」【4選】
公開: 更新:

※写真はイメージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。
保護者と保育士をつなぐ『連絡帳』。
子供を預かる保育士にとって、親からの細かい報告は毎日の楽しみとなりますが、ある家庭の連絡帳は違う意味で読みたくなるものでした。
隠しきれない我が子への愛情
1歳の男の子を育てる、りぬ(@_20230412_0539_)さんは、保育園の連絡帳を夫と分担して書いています。
夫が書いた連絡帳は文字がびっしり詰まっており、見た目はまさに『超真面目な報告』。しかし、しっかり目を通していくと、真面目なだけではないことが分かります。
※写真はイメージ
追いかけてまで人にバイバイを強要する息子を見て「根気強い人間に成長するだろう」と書いたり、わがままをすべて受け入れてしまう自分に「面目ない」と書いてみたり…。
細かいところまで観察と分析ができているだけに、ちょこちょこ挟んでくる我が子への愛情についつい口元が緩んでしまったのだそう。
愛情がいっぱい詰まった連絡帳のエピソードをご覧ください。
保育士「お父さんの連絡帳楽しみにしてます」 理由に「最高かよ」「腹が痛い」
夫が書いた保育園の連絡帳。一見、真面目な内容だけど…?
子育てに奮闘する父親たちが愛らしい!
我が子の顔を見ると、仕事の疲れも吹き飛びます。しかし、育児は楽しいことや嬉しいことばかりではありません。
我が子にデレデレになりながらも振り回されている、愛らしい父親のエピソードもお届けします。
かわいくしてあげたい一心で…
女の子のヘアセットは、同じ女性である母親の役目という印象があるかもしれません。しかし、「娘をかわいくしたい」と思うのは父親も同じ。
2人の子供がいるある家庭では、父親が難易度の高い『編み込みカチューシャ』をマスターしたのだとか。
娘が喜ぶ姿を思い浮かべながらコームを片手に練習していたかと思うと、心が温まると同時に頭が下がりますね。
「え、これができるの?」 育児をする夫、やっていたのが?「私も頑張ろう」「すごいわ」
2人の子供を育てる母親の、いか(@tadanoika33)さんがXに写真を投稿。 公開したのは、いかさんの夫が育児をしている様子を写した写真です。多くの家庭と同じように、いかさんの家でも夫婦で育児を分担しています。 そして、いかさんの夫の『育児力』は日々進化しているようで…。
息子よ、すまない
子育てをしていると、バタバタが続き、毎日が戦場のようです。
小さなミスを繰り返しながら親も成長していくものですが、「これだけは…」と自分なりに許せないミスもあるのではないでしょうか。
育児に奮闘するとある男性は、息子を送り出した後に『水筒のゴムパッキン』がポツンと残っていることに気が付きます。
子供は水筒の中身を無事に飲めたのか、バッグや持ち物は無事だったのか…。手に汗握る展開の行方を見届けてみてください。
「お前…確か幼稚園に行ったんじゃ…」 父親の投稿に「これは恐怖」「無事を祈る」
日々育児に励んでいる、孫兵衛父(@yuma00sf104)さんはある時、自分が重大なミスを犯したことに気付きます。キッチンに、息子さんに持たせた水筒に付いているはずのパッキンが…。
無邪気な言葉が心に刺さる
テレワークをしていたとある男性。幼い息子が机の上の社員証を手に取り、「これは誰?」と質問してきました。
息子が手にした社員証は、父親である男性のもの。見慣れた顔の写真が貼られているはずなのに、なぜ息子は「誰?」と聞いてきたのでしょうか。
5年前に撮ったという社員証の男性の姿は、今より少し髪がフサフサしていたのだとか。
父親の動揺を誘う素朴な疑問に、思わず笑みがこぼれてしまいます。
「ねぇ…これ…」 息子が気付いた、社員証の『気になるところ』とは
子育てについての漫画を描いている、にくきゅうぷにお(nikukyupunio)さん。自宅でのテレワーク中、息子のぷにすけくんがトコトコやって来て、何かに気が付いたようです…。
[文・構成/grape編集部]