trend

思わず目を疑う『雪だるま』 発想に「すごいクオリティ」「アイディア賞」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

雪が降り積もった道

※写真はイメージ

雪が積もると、街の景色が一気に様変わりします。

時には「ウソでしょ!?」と驚くような出来事に遭遇することも。

そこで、過去に紹介した記事の中から、雪がもたらした魔法のような光景を5つピックアップしました。

ぜひ、最後まで楽しんで読んでください。

大盛りの白米ではなく、雪!

北海道旭川市を訪れたOTSUKA Akihiko(@otk)さん。

飲食店の入り口に置かれた器が『いつもとは違った姿』を見せていると、1枚の写真を投稿しました。

雪によって思わず目を引くユニークな光景に、多くの人々の関心を集めました。

レベルが高すぎる『雪だるま』

雪が積もったら作るものといえば、雪だるま。

しかし、kanta(@ammonite_boy)さんが北海道で目にしたのは、雪だるま以外の生き物でした。

独創的なアイディアが光る雪のオブジェに、思わず驚いてしまいます。

京都駅のミスタードーナツが大雪で…?

キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さんのSNSが9万件以上の反応を集めました。

京都駅ビル内のドーナツチェーン『ミスタードーナツ』の店内に、雪が降り積もっているのです。

降雪が生んだ珍しい光景が、多くの人の興味を引きました。

雪国あるあるの絶望ドア

北海道に住むにこちゃん(@shehihihihi)さんが絶望する動画が話題になりました。

雪が降らない地域に住んでいると「そんなことが起きるの!?」と驚いてしまいますが、雪国の住民からすれば、決して珍しいことではないようです。

雪国ならではの絶望と美しさ

東京都から青森県に引っ越した、青森の鳥の人(@torinohitonikki)さんは、2023年の冬に訪れた八甲田ロープウェーで雪国の洗礼を受けました。

なんと、ロープウェー乗り場で見たものは、極寒の光景。しかし、勇気を出して乗り込んだ結果、素敵な景色が広がっていたといいます。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

Share Post LINE はてな コメント

page
top