津波ってこの高さで動けなくなるの!? 万が一のために知っておきたい知識
公開: 更新:


「地震だ!どうしよう!?」 自衛隊が教える、買い物かごを使った『ライフハック』とは?自衛隊徳島地方協力本部がYouTubeで公開している、『大地震時これを使え!スーパー編』。買い物かごを使った身の守り方が参考になります。

災害の備えは大丈夫? 警視庁が勧める、非常時のために知っておきたい豆知識まとめ【10選】いつ訪れるか分からない災害。2018年6月18日に大阪北部で震度6弱の地震が起き、「他人事ではない」と感じて対策を考えている人も多いのではないでしょうか。 警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)が発信している災...
人間、どんな場面に出くわすかわからないものです。
「誰かが雷に打たれてしまったとき」や「川で溺れてしまったとき」など、万が一の状況のときに役立つ知識をまとめてみました。
災害時には水や食料より、まずメガネ
感電にはドロップキック
「なまける」のも有効な手段の一つ
緊急時にスマホを充電できないときは徹底節電
川でおぼれたときは、慌てず「ウイテマテ」
知識を得ておくことも、大切な対策の一つ。覚えておいて損はないのではないでしょうか。