lifestyle

シマエナガのボール、ぬいぐるみではなく? 「まさかの使い道」「かわいくて実用的」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シマエナガのウールボール

丸っこいフォルムと真っ白な羽毛から『雪の妖精』とも呼ばれる、野鳥のシマエナガ。

近年はシマエナガをモチーフにしたさまざまなグッズが販売されるなど、人気が高まっています。

洗濯に使えるシマエナガ

「水分を吸収するために生まれてきたシマエナガ」

そんなひと言とともに、あるアイテムの写真を投稿したのは、シマエナガの魅力を日々発信している、Xアカウント『ぼく、シマエナガ。』(@daily_simaenaga)です。

家具などを販売する『ニトリ』が運営している、インテリア雑貨の店『ニトリ デコホーム』で、シマエナガのまん丸なフォルムを活かした画期的なアイテムを見つけたといいます。

そのアイテムとは…こちらをご覧ください!

シマエナガのウールドライボール
シマエナガのウールドライボール
シマエナガのウールドライボール

シマエナガのフォルムがキュートなこの商品は、3個入りで税込み999円の『ウールドライボール』。

『ウールドライボール』は、乾燥機の中に入れるとボールが洗濯物の水分を吸水し、乾燥時間を短縮することができるといいます。

また、洗濯物のシワや静電気などを防ぎ、ふっくらと仕上げることができるのだとか。

見た目がかわいいだけでなく、実用的なアイテムは多くの人の心をつかんだようです。

投稿には「まさかの使い道。家で使ってちょっとモサモサにしたい」「天使すぎて使えないかも」「乾燥機の中で回っているところが見たい」などの声が上がっています。

また中には、「乾燥機はないけど、マスコットとして愛でたい」といった声も寄せられていました。

人気商品なので、店舗によっては在庫がない可能性も。もし見つけたら、本物のシマエナガと出会えたのと同じくらいラッキーかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出典
@daily_simaenaga

Share Post LINE はてな コメント

page
top