trend

首を上下させる4羽の白鳥 しかし、1羽だけ…「初めて知りました」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ハクチョウの漫画の画像

白い羽毛と長い首が特徴的な野鳥、ハクチョウ。

ハクチョウが、首を上下に動かしている光景を見たことはありませんか。

こうした行動は、今まさに「飛び立とう」としている合図だといいます。

数羽のハクチョウが首を上下に振り?

「ハクチョウ家族の深い絆」

そう題し、ハクチョウにまつわる漫画をXに公開したのは、イラストレーターのpiro piro piccolo(@iirotorii)さん。

一般的に、ハクチョウの家族は絆が深く、いつも行動をともにするといいます。

5羽からなるハクチョウ一家のうち4羽が、首を上下に動かし「飛び立とう」と合図を送っていたのですが…。

ハクチョウの漫画の画像

飛ぶのをやめた…。

5羽の中で、唯一1羽だけが首を上下に動かさかなったのです。

ハクチョウの家族は、みんなが同じ動きをしない限り、行動に移さないのだといいます。

「『ハクチョウの絆』とはこういうことか!」と、感心せざるを得ませんね!

【ネットの声】

・へー、そうなんですね!初めて知りました!

・1羽が気乗りしないだけも行動に移さないの、なんかいいな。

・分かる~!すごくよく分かる!

あなたも、もし野生のハクチョウ一家と遭遇したら、どのような行動を取るのか注目してみてはいかがですか。

今までは知らなかった新たな『ハクチョウの生態』が見つかる…かもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@iirotorii

Share Post LINE はてな コメント

page
top