trend

北海道に突如現れた『白い仏像』 正体に「お見事です」「クオリティが高い!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

雪で作った仏像

雪が降ると、街のあちこちで、かわいらしい雪だるまを見かけることがあるでしょう。

丸い形を2つ重ねたシンプルなものが定番ですが、中には雪を固めて動物やキャラクターの雪像を作る人も。

2025年1月現在も、全国各地のアーティストたちによる雪像が、多くの人を楽しませているようです。

北海道の雪で作ったのは?

・ご利益がありそう。は~ありがたやありがたや。

・雑念が吹っ飛んだわ!拝んでしまいそうです。

・クオリティが高い!お見事です。

濱里(@ne_ne_wood)さんが雪で作ったものに、こんなコメントが寄せられています。

出身地である北海道を訪れたという、濱里さん。同月現在、多くの地域で雪景色が広がっていました。

濱里さんは、積もった雪で『あるもの』を制作したのですが…多くの人が思わず手を合わせたくなった作品がこちら。

雪で作った仏像

「北海道の雪で作った阿弥陀如来坐像(あみだにょらいざぞう)です」

濱里さんが雪で作ったのは、仏像でした!

大学で仏像彫刻を学んでいる濱里さんは、木彫りの技術を生かして雪の仏像を制作。

なめらかな曲線や穏やかな表情が精巧に再現されており、冷たい雪でありながら、どこか温かみを感じる作品に仕上がっています。

雪で作った仏像

また、雪像の横には1本のスプーンがささっており、濱里さんいわく「服の模様と顔をスプーン1本で造形しました!」とのこと。

細部までこだわりを感じる作品に、多くの人から称賛の声が上がり、4万件を超える『いいね』が寄せられました。

同月、大学のベンチでも、涅槃仏(ねはんぶつ)の雪像を作ったところ「レベルが高すぎる」と話題になった、濱里さん。

やがて溶けてなくなってしまう姿も含めて、まさに『諸行無常』を表した作品といえそうですね…!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@ne_ne_wood

Share Post LINE はてな コメント

page
top