大雪の中の車…と思ったら? その正体に「その手があったか」「天才かよ」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @toikoh9114
ギギギガガガ(@toikoh9114)さんがX(Twitter)へ投稿した写真に、多くの人から驚く声が上がっています。
写っているのは、一見なんの変哲もない風景。住んでいる地域によっては、『見慣れた冬の光景』といえるかもしれません。
しかし、それらの写真は投稿者さんの工夫によって『作られた』ものだったのです。
車が写った写真の『真相』に驚く声
投稿者さんは、Xで自ら撮影した4枚の写真を公開。
まずは、こちらの1枚をご覧ください。
降り積もる雪の中、ヘッドライトを点灯して停まっている2台の車。写真越しでも、しんしんと雪が降る、静かな光景が伝わってきます。
しかし、この光景は投稿者さんの『遊び』によって生じたものなのだとか。続く写真を見れば、その正体が分かるはずです!
そう、写っていたのは投稿者さんの作ったミニチュア。なんと、リアルな雪は片栗粉を活用していたのです!
以前SNSで目にした投稿を参考に、この方法を試してみたという、投稿者さん。片栗粉の質感によって、ほどよく『湿り雪らしさ』を演出することができたといいます。
片栗粉を見事に活用した、リアリティあふれる写真は拡散され、多くの人から絶賛する声が上がりました。
・その手があったか!片栗粉で雪が表現できるとは考えたことがなかった。
・すごい。大雪の中で、自分の車を発掘した時の光景そのものだ…。
・天才かよ。普通に実写の車かと思ったわ。
中には、写真を見ただけで「急いで雪かきをしなければ!」とあせってしまった人も。
さまざまなアイディアを考えたり、実践したりするのも、ミニチュア作りの醍醐味といえるでしょう!
[文・構成/grape編集部]