ホテルのベッドに紙切れが? 前に泊まった人が教えてくれた真実とは
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- time2fly80
海外のある五つ星ホテルが、いい加減な清掃をしていたことを地元テレビ局に暴かれ話題となりました。
それを受けて、SNSでは「部屋が不衛生な状態だった場合に自衛する方法」を話し合う人が続出。
そんな中、海外の掲示板では、1枚の画像が「やっぱり清掃が手抜きなことってあるんだ!」と人々に再認識させています。
自分の前に部屋を使っていた人に、感謝したいある仕掛けとは…。
メッセージを読んで凍り付く
そんな文章と一緒に投稿された写真が、こちら。
書いてあったのは…。
出典:time2fly80
ビックリする真実!
前に泊まった人は、部屋の状態に何か違和感を持ったのでしょうか。
仕掛けが効いたおかげで、投稿者さんは不衛生な状態であることを知ることができました。
この画像の投稿に、さまざまなコメントが寄せられています。
【ネットの反応】
・自分も高評価のホテルで最低な目にあったことがある。
・ホテルに泊まったら、まずベッドのシーツをはぎ取って、トイレマットと一緒に投げとくよ。
・私ならその紙をフロントデスクに持って行って、従業員がどういう態度に出るのか見るな。
この紙の主のように、次の人のことまで考えられる人物はなかなかいません。
そっとメッセージを忍ばせて次の人を助けた宿泊者…投稿者さんは、とても感謝したことでしょう。
[文・構成/grape編集部]