trend

ホテルで風呂に入ろうとした男性 ドアを開けた先にあった物を見て、困惑

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「ホテルに宿泊した際、戸惑うことが多い」という声が少なくない、『シャワー問題』。

家で使っているタイプと異なると、どのボタンを押したりハンドルひねったりすれば適温のお湯が出るのか、最初は分からないですよね。

リク(@fabrec_jp)さんも、ホテルに宿泊した際に浴室で戸惑ってしまった1人。

「歴代最高難易度のシャワーと出会ってしまった」

そんなコメントとともに、リクさんがTwitterに投稿した写真がこちら。

存在感がとてつもない…!

トップにあるオーバーヘッドシャワーのほかに、ノズルやハンドルがたくさん付いています。

どうやらこちらは、株式会社LIXILグループのシャワーパネル『アクアネオ』。

8か所からボディーシャワーを出して、身体を面で温めることができるタイプのようです。

脇にハンドシャワーが付いているほか、シャワーパネルの下部には風呂桶用湯口まで付いているとか。

多機能なシャワーパネルに目を丸くする人が続出し、投稿には「ゲームのコントローラーかと思った」「近未来感がすごい」「試される宿泊客」などのコメントが寄せられています。

さまざまな物が時代とともにアップグレードされていきますが、シャワーもここまで進化するとは驚かざるを得ませんね!


[文・構成/grape編集部]

ミカンのペン立て

宿泊者「気になりすぎて…」 ホテルのチェックインで、目を奪われたモノが?旅先の見どころは、観光名所ばかりではありません。 もっとささいな部分にも、地域ならではの特徴があることも。 「何気なく置かれているペン立てが気になりすぎて、記入がはかどらない」 そんなコメントをXに投稿したのは、四国や山...

看板の写真

ビジネスホテルの看板、よく見ると?「マジか」「アレしか思い浮かばない」出かけた先の情報をXで発信している、北海太郎(@Hokkai__Taro)さんは、宮城県柴田町で見つけたホテルの看板をXに投稿。日本語ワープロソフトを連想する人が続出しています。

出典
@fabrec_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top