職場に用意されたチャッカマン 喫煙者用かと思ったら、「これは全員楽しい」「粋だな」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
- 出典
- @keistella
会社で仕事中、喫煙者が当たり前のように『タバコ休憩』に立つことを快く思っていない非喫煙者はたくさんいるようです。
ネット上には、「喫煙者がタバコを吸いに行くので、自分も少し休憩しようとしたら怒られた」「喫煙者だけいつでも自由に休憩できるのはズルイ」という声が多数上がっています。
そんな中、大阪にあるカフェバー『星カフェ SPICA』のオーナーであるkeisuke(@keistella)さんが、こんなコメントと共にTwitterに1枚の写真を投稿しました。
スタッフは営業中、少しリフレッシュしたい時に1本やってよい。
「なんだ、また喫煙者に甘い対応をしやがって!」と思ってしまいそうですが、写真をよく見ると…。
スタッフ用
線香花火
営業中、一服したい時にどうぞ!!
えっ…線香花火!?
なんとkeisukeさんは、「タバコ休憩みたいな休憩を自分もしたい」と思って線香花火を買ってきていたのです!
そして、スタッフのみんなも好きな時に『線香花火休憩』ができるよう、職場にセットしたのでした。
keisukeさんの行動に、称賛の声が集まっています。
【ネットの反応】
・粋だ。
・素敵なアイディアですね。
・めっちゃうらやましいです!
パチパチと美しい火花が飛ぶ、線香花火。
仕事の途中にこんな楽しい時間を挟めば、頭がスッキリとして再びやる気が湧いて来ることでしょう!
喫煙者も、タバコより線香花火で遊ぶことを選んでしまう…かもしれません。
[文・構成/grape編集部]