「だまされたと思ってやってみて」 ポストに『アレ』を入れたら、こんなに使いやすい!
公開: 更新:

※写真はイメージ

アルミホイルを2回半分に折るだけ! 詰め替えのストレスを一気に解消する方法詰め替えの際に中身をこぼしてしまう『失敗』をしたことはありませんか。ネットを調べていると、解決してくれるぴったりなライフハックを見つけたので、紹介していきます。

ダイソーのハンガー 折り曲げると…「ハッとした」「キッチンで役立つ」【収納術3選】形を自由に変えられる針金ハンガーは、アイディア1つでさまざまな使い方ができますよ。今回の記事では、針金ハンガーを使った『収納術』を3つ紹介します。
普段何気なく使っているポストに、使いづらさを感じたことはありますか。
福岡県で営業している、さざなみ工務店のX(Twitter)アカウント(@sazanamiganjiro)では、ポストを改善する方法について次のように発信しています。
「だまされたと思って、ポストの中に人工芝を敷いてみてください」
こちらのように、人工芝をポストの底部分に敷くと、数々のメリットがあるとか!
草が生えないはずの場所に、青々とした葉が伸びている光景は、ややシュールに見えるかもしれません。
しかし、見た目以上に役立つようで、同店は4つの利点を挙げています。
・郵便物が取りやすくなる。
・ポストの底にある鉄板を、うっかり爪でキイキイと引っ掻いてしまうのを防げる。
・大雨や横風で、ポストに水が入っても水はけがよく、郵便物が濡れない。
・人工芝のフサフサに触ると気持ちいい。
人工芝は『ダイソー』などの100円ショップで手軽に購入できるため、真似しやすいアイディア。
ホームセンターの『カインズ』には、ポストの色に合わせやすいグレーの人工芝もあるようです。
ポストを快適にする方法は好評で、ネット上ではこんなコメントが相次ぎました。
・ポストの中が、ジオラマみたいになってかわいい。
・だまされたと思ってやってみました!カエルの置物を乗せたらピッタリ。
・これ、いいかも。ペラペラなハガキも取りやすそう。
・考えたこともなかった。実家で試したい。
・我が家は宅配ボックスでやっています!
隙間に虫が入ることを心配する声もありましたが、同店の場合、設置してから2年以上も掃除していなかったものの、問題はなかったとのこと。
気になる人は、虫よけスプレーなどをして、対策をするとよいでしょう。
敷けば、癒しの空間が広がるポストに早変わりする上、使いやすくもしてくれる人工芝。気になった人は、取り入れてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]