ポケットティッシュケースが欲しいなら… エリエールのアイディアが簡単すぎる!
公開: 更新:

※写真はイメージ

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。
外出先で何かと便利なポケットティッシュ。しかし、気付くとカバンの中で、パッケージがぐちゃぐちゃになっていたことはありませんか。
そんな時に便利なのが『ポケットティッシュケース』。とはいえ、ケースに入れるとかさばったり、そもそもケースを持っていなかったりもしますよね。
大王製紙株式会社の家庭用紙製品ブランド『エリエール』のInstagram(@elleairofficial)が紹介したのは、驚くほど手軽なポケットティッシュケースの作り方!
すぐに真似できるので、参考にしてみてくださいね。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
準備するものは、チャック付きのポリ袋と、ハサミの2つだけ。
まず、ポリ袋の中にポケットティッシュを入れましょう。
後は、ポリ袋の真ん中をハサミで切って、ポケットティッシュの取り出し口を作れば完成です!
ポリ袋を使ったポケットティッシュケース作りには「やってみたい!」と感じた人が続出した模様。
材料も少なく、思い立ったらすぐ作れる手軽さが魅力的でしょう。
ポリ袋でできているので、バッグの中でも場所を取らずスッと収まりそうですよね。
以前の投稿では、トイレットペーパーのパッケージ袋をきれいに開ける方法を紹介していた、『エリエール』。
ちょっとしたコツやアイディアを知っていれば、身近な日用品も、もっと快適に使いこなせそうですね!
[文・構成/grape編集部]