子供の提案を実現すると? ある家族のプロジェクトに、「めっちゃ素敵」「最高の休日」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @mupyyyyy
新型コロナウイルス感染症の影響で、人が集まる場所を避けたり、遠出の旅行を遠慮したりする人は多いかもしれません。
子供がいる家庭では、休日に何をして過ごしたらいいのか、悩むこともあるでしょう。
5歳と3歳の子供を育てる、むぴー(@mupyyyyy)さんはTwitterに、家族で『ホテルステイ』をしたエピソードを投稿し、反響が寄せられました。
むぴーさん一家が滞在した、ホテルの場所とは…。
おうちをホテルみたいにするプロジェクト
「おうちをホテルみたいにしたい!」という息子さんの提案で始まった、一大プロジェクト。
寝室の隣の部屋に布団を運び、ホテルの客室のようにレイアウトしたり、手作りのカードキーや朝食券を作ったりなど、家族総出でホテルステイを演出しました。
子供たちは、自分たちで考えた『おうちホテル』に大喜び!ちょっとした工夫とアイディアで非日常感が味わえ、楽しい思い出になったようです。
投稿には6万件以上の『いいね』が付き、コメントも多数寄せられています。
・素敵なお話に朝から和みました。目に見えるものをよくするのも、悪くするのも自分次第。
・読んでいる私にもワクワクが伝わってきました。どんな状況でも、楽しむことができるんですね。
・子供の発想を実現しようと協力する、お母さんとお父さんが素晴らしい。
子供たちにとっては、家族みんなで『おうちホテル』を作り上げた体験が、何より嬉しかったことでしょう。
むぴーさん家族のエピソードに、多くの人が笑顔になり、元気をもらえました。
単行本『母がはじまった』好評発売中
むぴーさんの育児漫画『母がはじまった』(PHP研究所)の単行本が、絶賛発売中です。
初めての出産・育児に戸惑う、出産直後の新米ママの様子が、丁寧に描かれています。
これから出産する人はもちろん、育児中の人や子育て経験者まで、すべての親の心にそっと寄り添ってくれる1冊です。
母がはじまった
Amazon楽天市場Yahoo
また、むぴーさんのブログでは、子育てや家族の日常を描いた素敵なエピソードも多数公開されています。気になる人はチェックしてみてください!
むぴーのお家
[文・構成/grape編集部]