あの『マンガ肉』を実現できるアイテムが話題に! 「発想が最高」「これは欲しすぎる」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
主にギャグ漫画で登場する、通称『マンガ肉』。太い骨に巨大な肉が突き刺さっている、独特なビジュアルをしています。
※イラストはイメージ
子どものころ、漫画を読んでいて「こんなに大きな肉を食べてみたいなあ」と夢見た人は少なくないでしょう。
しかし、『マンガ肉』という名の通り、残念ながら現実ではこういった形状の肉を見ることはありません。
『マンガ肉専用陶器製骨』が最高すぎると話題に!
異形制作サークル『ガラダ堂』の主宰である、巨四郎(@garada_k4r)さんの作品がTwitterで話題になっています。
巨四郎さんが作り出したのは、なんと『マンガ肉』を作ることができる陶器!どのような陶器か、早速ご覧ください。
本物の骨のように見えますが、これらは陶器です。この陶器に肉を巻き、焼いてみると…!
夢に見た『マンガ肉』が現実に!
バーベキューで使用すると、さらにワイルドな雰囲気が増しますね。いつも以上に肉がおいしく感じられそうです!
この『マンガ肉専用陶器製骨』はTwitterで拡散され、「最高のアイディア」「これは使ってみたい」といった声が続出。
なんと、凄まじい早さで完売してしまったため、巨四郎さんは追加で陶器を焼くことにしたといいます。
巨四郎さんによると、2019年9月に追加分を販売できるとのこと。
「あこがれのマンガ肉を食べてみたい!」という人は、Twitterアカウントをチェックしてみてください!
[文・構成/grape編集部]