「食べてしまいそうな再現度」 モンブランに見えるものの正体とは?
公開: 更新:


電気を消すと世界が一変? 蓄光テープで部屋を『サイバー空間』に改造すると…蓄光テープの衝撃的な使い方をXで紹介した、んちゅたぐい(@iwanttobeJinrui)さん。 「部屋をサイバー空間にした」とコメントを添えて公開された写真に、大きな注目が集まりました。

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?
- 出典
- @mo69tsun
あなたは、普段使っているアイテムでお気に入りのものはありますか。
自分にとってのお気に入りのアイテムは、身近にあるだけで楽しい気分にさせてくれるでしょう。
モンブランに見えるけど?
2024年11月、さまざまなジャンルのアート作品が集結する『デザインフェスタ』を訪れた、もろ(@mo69tsun)さん。
購入したものを写真に収め、Xに投稿すると、5万件もの『いいね』が集まるなど、大きな反響が寄せられました。
それは、一見するとおいしそうなスイーツですが、実は…。
モンブランに見えるこちらのアイテムは、なんと『輪ゴム入れ』。
マロンクリームに見えるように、輪ゴムを重ねていくことで、きれいな形のモンブランになるのです。
制作したのは、3Dプリンターでオリジナルの文房具を作っているクリエイターの、Aoi(@aobeco_art)さん。
見た人が驚く作品を作って、販売なども行っています。
「モンブラン…かと思ったら違う!」 正体に「二度見した」「天才すぎて叫んだ」
輪ゴムをよく使うけれど、きれいに収納する方法が思い浮かばず、困っている人は多いでしょう。
そんな悩みを解決してくれるアイテムには、たくさんのコメントが寄せられました。
・寝ぼけていたら、食べてしまいそうな再現度です!
・下のアルミカップが効いてますね。
・すごい発想ですね。輪ゴムがおいしそうに見えます!
大量の輪ゴムを1か所に集めることができるだけでなく、見た目までかわいらしいという、一石二鳥な『輪ゴム入れ』。
輪ゴムをどんどん入れて、モンブランを完成させたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]