「サボテン握って勉強している!?」リアルな作りの『ボタニカル文具』
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
植物をモチーフにしてリアルに作られた、人気のボタニカル文具に、サボテンが仲間入りしました。
パッと見は本物のサボテンのように見えますが、実はサボテンの形をしたペンなんです。
アイデアが浮かばない時、勉強が進まない時、ふと『サボテンペン』を握って落書きをすると、トゲに刺激されて何か思い浮かぶかもしれません。
自分用にも、プレゼントにも使えそうな『サボテンペン』。遊び心をくすぐる文具を机に置いておくと、疲れた時にクスッと笑えるかもしれませんよ。
サボテンペン
価格:各480円
販売:SPICE CO.,LTD
[文・構成/grape編集部]