「サボテン握って勉強している!?」リアルな作りの『ボタニカル文具』
公開: 更新:


「え、肌色じゃなかったのか」 1990年代後半から2000年代初頭に名称が変更されて…「知らなかった」大人になって色鉛筆やクレヨンなどの画材に触れる機会が少なくなった人も多いでしょう。 実は、ある色の名称が時代とともに変化し、2025年現在では別の名称で呼ばれています。それがなんだか分かりますか。

「あ~これ懐かしい」 子供時代を思い出す『懐かしのアイテム』【3選】今回は、最近ではあまり見かけなくなった『懐かしのアイテム』を3つ紹介します。
植物をモチーフにしてリアルに作られた、人気のボタニカル文具に、サボテンが仲間入りしました。
パッと見は本物のサボテンのように見えますが、実はサボテンの形をしたペンなんです。
アイデアが浮かばない時、勉強が進まない時、ふと『サボテンペン』を握って落書きをすると、トゲに刺激されて何か思い浮かぶかもしれません。
自分用にも、プレゼントにも使えそうな『サボテンペン』。遊び心をくすぐる文具を机に置いておくと、疲れた時にクスッと笑えるかもしれませんよ。
サボテンペン
価格:各480円
販売:SPICE CO.,LTD
[文・構成/grape編集部]