
フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」
トレンド間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。 書いた文字をペンに付いている専用のラバーでこすると、摩擦熱によって色が消えるという仕組みです。…
grape [グレイプ]
「ペン」に関する記事一覧ページです。

間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。 書いた文字をペンに付いている専用のラバーでこすると、摩擦熱によって色が消えるという仕組みです。…

子供を持つ親は、我が子が学校に持っていく用のハンカチなどに、ペンで名前を書くことがあるでしょう。 しかし、一般的に滲みにくいと思われている油性ペンを使っても、文字が滲んでしまうことはあります。 油性ペンの滲みを防ぐには?…

勉強や仕事などで使う、ボールペン。 急に使いたい時でも、サッと取り出せるところに置いておくと便利でしょう。 そんなボールペンの正しい保管方法を知っていますか。 ボールペンの正しい保管方法は? 筆記具などを販売する、株式会…

「友人がユニフォームを買う金がなくてこれ」 そんなコメントを添えて、Xに写真を公開したのは、Kuwai(@KUWAIdesu1011)さん。 ある日、友人と一緒にサッカーの試合を見に行ったといいます。しかし、友人は応援用…

今後の予定や日々の出来事を書き込める手帳。 手帳の種類にもよりますが、思いおもいの使い方ができるとあって、日記やメモとして活用している人もいるでしょう。 外出先でもサッと開ける手帳ですが、実は、ほかの人がいる場所で手帳を…

Shizuka Nakatani(shizukanakatani)さんは、筆記具メーカー『ゼブラ』のボールペンが気に入って購入したのですが、なぜかすぐ書けなくなってしまったといいます。 メーカーに直接問い合わせたところ、…

ボールペン画クリエイターの佐藤明日香(@satowasuka)さん。さまざまな作品をTwitterで公開しています。 「クレーンゲーム」(ボールペン画) pic.twitter.com/Kl8rTQqOHY &mdash…

植物をモチーフにしてリアルに作られた、人気のボタニカル文具に、サボテンが仲間入りしました。 パッと見は本物のサボテンのように見えますが、実はサボテンの形をしたペンなんです。 アイデアが浮かばない時、勉強が進まない時、ふと…

2017年5月に東京ビッグサイトで開催された『デザインフェスタ』で、整理券があっという間になくなったブースがありました。 ガラスペンを作り販売する『哲磋工房(てっさーこうぼう)』です。 フォルムも色もため息が出るほどの美…

急にインクが出なくなり、書けなくなってしまったボールペン。 まだインクが残っているけど、使い捨てだし仕方なくゴミ箱にポーイ…する前に、この方法を試してみませんか? 用意するのは輪ゴムとセロハンテープだけ!やり方もとっても…