客の行動に店員「どうして…」 文房具売り場の『迷惑行為』に唖然
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
接客業は、いろいろなお客さんと出会い、コミュニケーションをとるお仕事。
grapeでは漫画家の天霧さんによる、接客業実録漫画『天霧、ただいま接客中です!』を連載!
店員同士のやり取りや、お客さんとのいろいろなエピソードをお届けします!
第24回『そこは違います!』
文房具のコーナーには、ペンを試し書きするためのメモが設置されていることが多く、購入前に書き心地や色合いを確認することができます。
しかし、試し書き用のメモがあるにもかかわらず、そこら中に試し書きをする人が続出!
『メモの数を増やす』『注意書きを掲示する』といった対策をとるも、天霧さんら店員の希望はことごとく打ち砕かれてしまったのでした…。
ディスプレイやメーカーからもらったPOPに限らず、店員が頑張って作ったお手製のPOPにも、試し書きをされることがあるのだとか。
きっと、試し書きをしている人たちに悪意はないのでしょう。しかし、店側からすると、備品に落書きをされているようなものです。
ペンの試し書きをする人の中には、子供も少なくないはず。『試し書きは設置されたメモに』という情報は、幅広い世代に広まってほしいですね。
天霧
漫画家。アニメ『ラブライブ!』シリーズやエッセイ漫画を中心に創作活動を行い、『ラブライブ!サンシャイン!! コミックアンソロジー3』にも参加。
⇒ 天霧Twitter