『手が汚れない!』 左利きこそ使うべきボールペンに「えっ」「最高」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- ぺんてる
左利きの人が横に文字を書くと、書いた文字の上にすぐ手を置くことになります。左手の側面がインクで汚れてしまい、イライラした経験のある人は少なくないでしょう。手が汚れるだけでなく、書いた文字に手が触れることで擦れてしまうことも、小さなストレスです。
そのような人にこそ、おすすめしたいのがPentelから販売されている「エナージェル」です。早速、商品について詳しく解説していきます。
左利きさんはこのボールペン!
左利きの人でもストレスなく使えるボールペンを紹介してくれたのは、ぺんてる株式会社の公式アカウント(pentel_official)です。
投稿で紹介されているボールペンは、同社から販売されている「エナージェル」です。太さは0.3mmと0.4mm、0.5mm、0.7mm、1.0mmの5種類。インキ色は黒と赤、青の3色展開となっています。いずれも販売価格は、税込253円です。エナージェルは、替え芯(税込99円)も販売されているため経済的。
同商品は通常のボールペンとしても使いやすいですが、左利きの人に嬉しい仕掛けもいくつかあります。
まずはインクの速乾性。書いてすぐに乾くため、左利きの人でも手の側面が汚れません。左利きの人がボールペンを使うと、進行方向の関係から「押し書き」になってしまい、インキが出にくくなりがちです。しかし同商品であれば、角度や方向に左右されず滑らかな描き心地を体感できます。左利きの人でもストレスなく使用できるボールペンなのです。
もちろん濃く鮮やかな筆跡は、右利きの人にとっても描き心地抜群。あらゆる人におすすめしたいボールペンです。
見た目も重視した人には「エナージェルクレナ」
エナージェルはシルバーを基調とした、シンプルなデザインのボールペンです。Pentelからは、女性におすすめな「エナージェルクレナ」も販売されています。「大人かわいい」をテーマとした、パステルカラーが目を惹くデザインのボールペンです。
インキの色は黒とブルーブラック、赤、ブラウンの4色展開となっています。各商品は税込253円で購入できるので「機能性もデザイン性も外せない!」という人は、ぜひ購入してみてください。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
[文・構成/grape編集部]