アイディア作品に「可愛い」の声が続出 ようかんを串に刺すと…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @mitiruxxx
独自の視点と発想で制作したアイディア創作物を、Twitterに投稿している、クリエイターのミチル(@mitiruxxx)さん。
水ようかんに着目した作品を公開し、8万件以上の『いいね』が集まっています。
『けん玉ようかん』と名付けられた作品の意味を知れば、あなたもきっと唸ってしまうでしょう…!
赤い球体のようかんと、付属の串。
ようかんを食べようと串に刺した時に、初めて『けん玉ようかん』が完成するのです!
ようかんを口にする直前の見た目にこだわるという、想像の斜め上をいく作品。刺した時の形がかわいく写真映えしそうなため、食べる前にカメラを構えてしまいそうです!
残念ながら、『けん玉ようかん』は販売されていませんが、ミチルさんのひらめきを具現化した作品に、商品化を望む声が相次いでいます。
・本当にこんな商品があったら、買ってしまうと思います!
・発想力が素晴らしい。お茶請けにピッタリですね!
・かわいすぎる。欲しいよ~!
ミチルさんの作品が、どこかの和菓子店の目に留まり、協力のもと商品化されたら素敵ですね。
[文・構成/grape編集部]