「笑った」「さすが甲賀」 道路の『看板』に書かれていたのは…? By - ヒライアカリ 公開:2025-01-16 更新:2025-01-16 アイディア看板道路道路標識 Share Post LINE はてな コメント 2025年1月12日、なごむ(@756ecl)さんが、Xに1枚の写真を投稿しました。 滋賀県甲賀市で、とある看板を発見した、なごむさん。 看板の内容を見て「甲賀、とんでもない」と、思ったのだといいます。 5万件以上の『いいね』が集まった、こちらの1枚をご覧ください! この先忍者がとびだす、要注意。 なごむさんが目にしたのは、『忍者とびだし注意』の看板だったのです…! 日本だけでなく、海外でも人気が高い、忍者。 中でも、現在の滋賀県甲賀市周辺に根付いていたという『甲賀忍者』は、聞いたことがあるという人も多いでしょう。 なんとも甲賀らしい看板に「さすが、甲賀市!忍者に注意しないと」「笑った。目を引く看板だね」など、さまざまなコメントが寄せられました。 『忍者とびだし注意』の看板、設置したワケとは? では実際に、忍者は飛び出してくるのでしょうか。甲賀市役所に問い合わせをしたところ、看板は甲賀町高野区に設置されており、地域の住民によって考案されたものだといいます。 看板の考案者に話をうかがえることになったため、詳しい経緯を聞いてみました。 看板を設置した経緯は? 考案者によると、看板は20年程前に設置されたのだといいます。 地域に住む小学生たちの通学路には県道があり、そこを渡る必要がありました。 子供たちが安全に通学できるよう、最初は、車に向けて『子供が横断します』という看板を設置したのですが…あまり効果がなかったのです。 そこで『忍者とびだし注意』という、目立つ看板を追加で設置することにしました。 また、『忍者のとびだし』という内容にした理由について、このような回答がありました。 甲賀周辺では、『忍者とびだし注意』の看板が設置される、かなり前から、忍者の『飛び出し坊や』がいたのですよ。 だから、看板も忍者の飛び出しを注意する内容にしました。 子供が道路に飛び出す姿がデザインされた看板の『飛び出し坊や』。車を運転する人たちへの注意喚起のため、通学路などに設置されていることがあります。 実は、『飛び出し坊や』は滋賀県が発祥といわれており、甲賀市には、忍者をモチーフにした『飛び出し坊や』があるのだとか。 忍者の『飛び出し坊や』から、『忍者とびだし注意』の看板のアイディアを思い付いたといいます。 忍者の存在を思わせるユニークな看板の背景には、地元住民の、子供たちへの想いがあったようです。 同区を訪れた際には、看板にも注目してみてくださいね! [文・構成/grape編集部] 「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。 回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。 出典 @756ecl Share Post LINE はてな コメント
2025年1月12日、なごむ(@756ecl)さんが、Xに1枚の写真を投稿しました。
滋賀県甲賀市で、とある看板を発見した、なごむさん。
看板の内容を見て「甲賀、とんでもない」と、思ったのだといいます。
5万件以上の『いいね』が集まった、こちらの1枚をご覧ください!
この先忍者がとびだす、要注意。
なごむさんが目にしたのは、『忍者とびだし注意』の看板だったのです…!
日本だけでなく、海外でも人気が高い、忍者。
中でも、現在の滋賀県甲賀市周辺に根付いていたという『甲賀忍者』は、聞いたことがあるという人も多いでしょう。
なんとも甲賀らしい看板に「さすが、甲賀市!忍者に注意しないと」「笑った。目を引く看板だね」など、さまざまなコメントが寄せられました。
『忍者とびだし注意』の看板、設置したワケとは?
では実際に、忍者は飛び出してくるのでしょうか。甲賀市役所に問い合わせをしたところ、看板は甲賀町高野区に設置されており、地域の住民によって考案されたものだといいます。
看板の考案者に話をうかがえることになったため、詳しい経緯を聞いてみました。
看板を設置した経緯は?
考案者によると、看板は20年程前に設置されたのだといいます。
地域に住む小学生たちの通学路には県道があり、そこを渡る必要がありました。
子供たちが安全に通学できるよう、最初は、車に向けて『子供が横断します』という看板を設置したのですが…あまり効果がなかったのです。
そこで『忍者とびだし注意』という、目立つ看板を追加で設置することにしました。
また、『忍者のとびだし』という内容にした理由について、このような回答がありました。
甲賀周辺では、『忍者とびだし注意』の看板が設置される、かなり前から、忍者の『飛び出し坊や』がいたのですよ。
だから、看板も忍者の飛び出しを注意する内容にしました。
子供が道路に飛び出す姿がデザインされた看板の『飛び出し坊や』。車を運転する人たちへの注意喚起のため、通学路などに設置されていることがあります。
実は、『飛び出し坊や』は滋賀県が発祥といわれており、甲賀市には、忍者をモチーフにした『飛び出し坊や』があるのだとか。
忍者の『飛び出し坊や』から、『忍者とびだし注意』の看板のアイディアを思い付いたといいます。
忍者の存在を思わせるユニークな看板の背景には、地元住民の、子供たちへの想いがあったようです。
同区を訪れた際には、看板にも注目してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]