
梨の切り方を変えるだけで激変!子供も喜ぶ『手づかみデザート』に
2025年9月現在、『食欲の秋』がやってきました。 スーパーマーケットの果物コーナーには、みずみずしい梨が並び始めていますよね。 梨が大好きな筆者。いくら食べても飽きることはないのですが、ふと「いつもの食べ方にひと工夫し…
2025年9月現在、『食欲の秋』がやってきました。 スーパーマーケットの果物コーナーには、みずみずしい梨が並び始めていますよね。 梨が大好きな筆者。いくら食べても飽きることはないのですが、ふと「いつもの食べ方にひと工夫し…
猫用のオモチャといえば、猫じゃらしやボールなどいろいろありますが…実際どれに夢中になるかは、猫それぞれの好み次第。 そんな『猫の個性』がよく分かる写真をXに投稿したのは、2匹の愛猫たちと暮らす飼い主(@Teagle_No…
誕生日は年に一度。だからこそ、その日は「ちょっぴり特別なことをしようかな」と思う人も多いでしょう。 2025年9月に31歳の誕生日を迎えた、ユウキ(@yukis2cos)さんも、そのように考えた1人です。 自身の年齢であ…
誕生日のプレゼントを気に入ってもらえると、贈った側まで幸せな気持ちになりますよね。 飼い主(@irislady_husky)さんと暮らす、シベリアンハスキーのナイトくんとアイリスちゃんは、実の親子だといいます。 2025…
ミステリー小説に登場する『探偵』は、知恵を巡らせて真実に迫る姿が魅力的ですよね。 写真家として活動するマツガサキエチゴ(@neko_m_echigo)さんが出会ったのは、そんな『探偵』を思わせる猫でした。 ある日、地域猫…
誕生日パーティーは、祝う人も祝われる人も、自然と笑顔に包まれるひと時でしょう。 ポメラニアンのぽんちゃんと暮らす、飼い主(@boku_ponchan)さんは、娘さんの14歳の誕生日を家族で祝っていたそうです。 誕生日ケー…
旅の楽しみはいろいろありますが、やはり欠かせないのは『食事』ですよね。 家族で旅館を訪れたという、iseri(@iseri215)さん。 0歳11か月の娘さんのためにベビーフードを持参していたものの、「せっかくなら、旅館…
キッチンや洗面所など、水回りの掃除は、家事の中でもちょっぴり手間がかかるものでしょう。 きれいに保ちたい気持ちはあっても、掃除道具を準備したり片付けたりする手間を思うと、つい気が重くなってしまいますよね。 筆者は特に、キ…
毎朝、コーヒーが欠かせないという人は多いのではないでしょうか。 筆者もその1人で、朝起きて、ブラックコーヒーを飲むのが習慣になっています。 コーヒーのアレンジといえば、牛乳や豆乳を加えるくらいでしょう。 ところがある日、…
プレゼントやお土産でもらう機会が多い、ハンカチ。何枚あっても困らないアイテムではありますが、気づけばタンスの奥でタグ付きのまま眠っている…なんてこともありますよね。 筆者の家にも、長らく使わずにしまい込んでいたハンカチが…
猫は案外、表情が豊か。気持ちが顔に出やすい子も多く、日常の中で思わず笑ってしまった経験がある飼い主もいることでしょう。 愛猫のぽんちょくんと暮らす飼い主(@poncho_neko)さんは、ある日の午前11時頃、ぽんちょく…
「信じられないかもしれないけれど…」 このような書き出しでXを投稿したのは、複数匹の猫たちと暮らす、ちったん(@NYANMARUKE)さんです。 投稿に添えられていたのは、愛猫のうちの1匹、おもちちゃんの写真。 どうやら…
アイスやケーキを買った際にもらえる、保冷剤。 お弁当を持ち歩く時などに便利ですが、気づけば冷凍庫にどんどんたまって、使い切れずに眠っていることはありませんか。 筆者の家の冷凍庫にも、保冷剤がたくさん余っており、処分に困っ…
引っ越しといえば、新たな生活への期待がふくらむ一方で、荷造りや準備はなかなか大変ですよね。 そんな大仕事の真っ最中の様子を写真に収め、Xに投稿したのは、@mkmk_1019xさん。 家具や荷物を運び出し、ひとまず部屋はス…
どんな世界でも、頂点に立つ『ボス』には、なかなか逆らえないものでしょう。 どうやら犬の世界でも、その瞬間を垣間見ることができるようです。 シベリアンハスキーのアシリちゃん、柴犬のリンちゃん、トイプードルのリクちゃんと暮ら…
レック株式会社から販売されている虫対策用品『バルサン』。引っ越しや入居時などに使用したことがあるという人もいるでしょう。 2025年の夏に転居をした筆者も『バルサン』にお世話になった1人です。 そんなある日、新しい街を散…
少し手間がかかるものの、シンプルな工程で作ることができ、小鉢も華やぐため、筆者はよくポテトサラダを作ります。 しかし、いつもほんの少しだけポテトサラダが余ってしまうのが悩みどころ。パンにのせたり挟んだりしてアレンジしてい…
2025年8月下旬現在、まだまだ暑い日が続いていますが、虫の声や空の色から、少しずつ夏の終わりを感じ始めている人もいるかもしれません。 そんな季節の夕暮れ時、愛猫のひまりちゃんの姿を目にした、亀ぽま(@himaritom…
ゆったり座ってテレビを見たり、横になってうたた寝をしたり…ソファは、毎日の疲れを癒す、安らぎの場所ですよね。 柴犬のぽん太ちゃん、うに太ちゃんと暮らす、飼い主(@inudog_ponuni)さんがXに投稿したのは、愛犬た…
突然ですが、あなたは『朝に強いタイプ』ですか。 差し込む光で気持ちよく目覚められる日もあれば、目覚ましの音から逃げるように布団に潜り込みたくなる日もありますよね。 ある日、@moyashi_Lambkinさんが目を覚ます…
2025年4月から大学に進学した筆者の妹。 同年8月に入り、人生初めての『大学生の夏休み』を満喫していました。 お盆期間に実家へ帰れなかった筆者は、大学生活やアルバイトの様子を聞こうと、メッセージアプリ『LINE』で「最…
愛する飼い主との外出が、楽しみで仕方がない愛犬は多いかもしれません。 ポメラニアンのボスくんも、お出かけが大好き。ある日、飼い主(@pome_boss0519)さんと一緒に出かけようとしたボスくんは、満面の笑みを浮かべて…
職場などに『新人さん』がやってくると、なんだかソワソワ、そしてワクワクしませんか。 @hao_kochiさんの家にやってきた『新人さん』は、生後3か月ほどの子猫でした。 そんな子猫を歓迎する、『家族たち』の様子がXに投稿…
『トキメキ』は前触れもなくやってくるもの。ふいに生まれるキュンとした気持ちは、抑えようとしても抑えきれないでしょう。 愛犬のとろろくんと暮らしている飼い主(@monaka_0507)さんは、ある日、とろろくんの前脚の肉球…
猫の中には、どんなに飼い主のことが大好きでも、なでられたり、抱っこされたりといったスキンシップが苦手な子も少なくありません。 愛猫のいわしくんと暮らす、飼い主(@IWASHI_0723)さんがXに投稿したのは、いわしくん…
おうし座にある、明るい星々の集まり『プレアデス星団』。和名では、『すばる』として知られています。 2025年8月17日の未明、岩手県で、『すばる』が織りなす幻想的な光景をカメラに収めたのは、写真家のKAGAYA(@KAG…
長期休暇の時期に合わせて、帰省する人は多いかもしれません。 久々に顔を合わせる家族や親戚と、懐かしい話に花を咲かせたり、近況を報告し合ったりするのは楽しいもの。 2025年8月のお盆期間、一葉(@i6r1_)さんの姉が帰…
自由気ままな性格と、キュートな見た目で人気を博している、猫。 多くの『猫好き』は、猫がモチーフのアイテムまで愛おしく感じられるものですよね。 彫刻家の花房さくら(@hanafusa_sakura)さんが生み出したのは、そ…
多くの猫は、猫じゃらしのようなオモチャだけでなく、身近にある何気ないものまで『遊び道具』にしてしまいます。 黒猫の筆坊くんとの日常を漫画にしてXに投稿している、夏宇(@720yushin)さん。 「猫と暮らすと、いろんな…
愛犬の健康を保つためにも、お風呂は欠かせません。 とはいえ、水に恐怖心を持っていたり、体を洗われることに慣れていなかったりと、お風呂が苦手な犬は少なくないようです。 柴犬のテツくんと暮らす、飼い主(@f95QLtfH1E…