バター

「バター」に関する記事一覧ページです。

ちくわバターの写真

背徳感がやみつきに… 食べてびっくり『ちくわレシピ』がこちら

ライフスタイルBy - エニママ

毎日のご飯作りや弁当作りは大変ですよね。「あと一品、どうしよう…」と、献立のマンネリ化などに日々悩む人は多いでしょう。 そんな時に大活躍するのがちくわ。切ってそのまま食べてもおいしいですが、中にキュウリやチーズを詰めるの…

バターの写真

バターを一度に均等に切りたい… 意外なキッチングッズで?「頭いい!」「天才」

ライフスタイルBy - grape編集部

料理にコクとまろやかさを加えてくれる、バター。 個包装の使い切りタイプの商品もありますが、コストパフォーマンスを考えて、1箱で買う人は多いでしょう。 塊のバターを、料理のたびに毎回カットするのが面倒だと感じている人もいる…

バター

バター1箱、買ったらすぐやる 現役シェフの投稿に「天才」「これならできそう」

ライフスタイルBy - grape編集部

料理に風味やコクをプラスしてくれる、バター。 ミニパックやチューブなど、さまざまな種類のバターが売られていますが、コストパフォーマンスの面から、結局『1箱』で買うという人は多いのではないでしょうか。 しかし「毎回カットし…

バターの写真

銀紙で包まれたバターを包丁で? 意外な裏技に「これは衝撃」「やってみます!」

ライフスタイルBy - grape編集部

お菓子作りのほか、さまざまな料理に使えるバター。 食塩が含まれるバターのほか、食塩不使用の無塩タイプもありますよね。 無塩バターは天然の乳脂肪の風味がそのまま楽しめるのが特徴で、人気があるものの、ネックなのが普通のバター…

バターの写真

フォークを上から刺すだけで… バターの意外な『裏技』に「この発想はなかった」「すごい」

ライフスタイルBy - grape編集部

炒め物などの料理はもちろん、お菓子作りにも欠かせない、バター。 溶かして加えるだけで、風味とコクをプラスしてくれる、万能な食材です。 朝食として、トーストに塗って食べるのもおいしいですよね。 ただ、バターは冷蔵保存をする…

塩パンの作り方

フライパンで焼く『塩パン』に食べる手が止まらない 「なんてものを作ったんだ」

ライフスタイルBy - grape編集部

近年、多くのベーカリー店で売られている、塩パン。 バターの風味と塩気がほどよいアクセントになり、いくつでも食べられそうなおいしさですよね。 フライパンで作る『塩パン』 Instagramで食パンを使ったレシピを投稿してい…

バターが使いやすくなる! 知ったらやりたくなる裏技に「これだけでいいの?」

ライフスタイルBy - grape編集部

ブロックバターを買ったものの、硬くて使いにくかったり、量を確認する時に手間を感じたりしませんか。小さなことではありますが、バターを使うたびにちょっとしたストレスに。 そのような悩みを簡単に解決できる裏技があるそうです。 …

バターの塊が木製のカット台に乗っている画像

無塩バターの代用品はマーガリンだけじゃない!ほかに使えるアイテムを6つご紹介

ライフスタイルBy - grape編集部

「無塩バターの代用品にマーガリンは使えないのかしら」 「マーガリン以外にも代用できるものがあれば知りたい」 無塩バターのストックがない時に、代用できるものがあればより気軽にお菓子づくりやお料理を楽しめるでしょう。 代用品…

バターの写真

高校生「母親が使ったバター」 13万人が注目した理由に「笑った」「尊敬する」

トレンドBy - grape編集部

毎日、家族のために料理を作る親は、おいしい手料理をふるまうだけではなく、食材の保存方法や無駄にしないための工夫など、たくさんの知恵を持っていますよね。 実家の冷蔵庫を見てみるだけでも、多くの気付きが得られるかもしれません…

page
top