lifestyle

トウモロコシ、ゆでるのではなく…「間違いない」「もう5回作った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トウモロコシの画像

6~9月に旬を迎える、トウモロコシ。

ジューシーな食感と甘みが特徴で、夏を代表する食材の1つですよね。

そんなトウモロコシの調理法をXで公開して、注目を集めているのが、野菜や果物の通信販売などを行っている、有限会社岩崎ファーム(以下、岩崎ファーム)のXアカウント(@iwasakifarm)です。

岩崎ファームがおすすめしたのは、『焼きトウモロコシ』のレシピ。

自宅でトウモロコシを食べる場合、ゆでるのが一般的かもしれません。

しかし、岩崎ファームによれば「バターで焼き、醤油と黒コショウで味付けをするとおいしく仕上がります」とのこと!

トウモロコシの画像

バターと醤油が合わさった、甘辛いタレは食欲をそそること間違いなしでしょう。

家にいながら、屋台やバーベキューにいる気分を味わえそうですね。

岩崎ファームは「おにぎりに混ぜてもおいしいです!」とコメント。

そのまま食べるもよし、ご飯に混ぜてもよしな『万能トウモロコシレシピ』には、称賛の声が相次ぎました。

・もう5回作りました。おいしかったです。

・見ているだけでいい香りが…。たまりません。

・これは間違いないやつ!お腹が空いてきた…。

以前には、『焼き枝豆』のレシピが話題になった、岩崎ファーム。

暑い季節には、岩崎ファームの投稿を参考にして、旬の食材を味わってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

出典
@iwasakifarm

Share Post LINE はてな コメント

page
top