冷蔵庫の牛乳で作れる!JA全農が公開した簡単スイーツが、クリスマスにもピッタリ
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
- 出典
- @zennoh_food
クリスマスには、大切な人とおいしい料理を食べて過ごすという人もいるでしょう。
定番のローストチキンやローストビーフなどはもちろん、欠かすことのできないのが、クリスマスケーキ!
しかし、ボリュームのある料理をお腹いっぱい食べた後には、少しさっぱりしたものが恋しくなるかもしれません。
そんな時にぴったりなレシピを、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部が、X(Twitter)アカウント(@zennoh_food)に投稿をしました。
チキンの後はさっぱりと!『牛乳寒天ケーキ』
JA全農が紹介したのは、『牛乳寒天ケーキ』のレシピ。
材料を火にかけて冷やすだけで完成する、簡単レシピです!
【材料】
・水 200㎖
・粉寒天 4g
・砂糖 50g
・牛乳 300㎖
まず、水と粉寒天、砂糖を鍋に入れて沸騰させながら溶かしたら、牛乳を加えます。
混ぜた材料を15cmの型に流し込み、冷蔵庫で冷やしたら、完成です!
お好みで生クリームやイチゴをトッピングすれば、見た目も華やかなクリスマスケーキに!
スポンジなどを使わないため、ボリュームのあるご馳走を食べた後でもさっぱりと味わえそうです。
家庭にある材料で簡単に作れるので「クリスマスケーキの用意を忘れてしまった!」という時にも、助かるでしょう。
投稿を見た人から「すごくおいしそう」「ありがたい…」といった声が寄せられた、『牛乳寒天ケーキ』。
クリスマスの食卓のプラス1品として、作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]