lifestyle

焼きトウモロコシの『おいしい食べ方』 農家が教える方法に「真似する」「想像したらヨダレが…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トウモロコシの写真

6~9月頃が旬といわれるトウモロコシ。

ゆでてからそのまま食べるのもいいですが、焼きトウモロコシにしてもおいしいですよね。

2025年7月22日、野菜や果物の通信販売などを行っている、有限会社岩崎ファーム(以下、岩崎ファーム)のXアカウント(@iwasakifarm)が、焼きトウモロコシのおいしい食べ方を紹介しました。

焼きトウモロコシの写真

焼きトウモロコシをおいしく食べる方法

焼きトウモロコシを作る際は、ゆでてから焼くのが基本でしょう。

しかし、岩崎ファームの場合は、焼く前にトウモロコシを岩谷マテリアル株式会社が販売する袋のラップ『アイラップ』に入れて、加熱するのだとか。この際、袋の口は結ばないようにしてくださいね。

トトウモロコシ1本の場合は、500Wに設定した電子レンジで5分、写真のように4本の場合は、600W設定した電子レンジで7分加熱してください。

後は、バターを入れたフライパンで、トウモロコシを焼き色が付くまで焼き、醤油を垂らしてさらに焼き上げると、おいしく仕上がるそうですよ!

岩崎ファームの情報には「真似をしてみます」「想像しただけでヨダレが…」「作ってみたけど、めっちゃおいしかった」といったコメントが寄せられています。

おいしく仕上がるのはもちろん、ゆでないぶん時短にもなるのが嬉しいですね!


[文・構成/grape編集部]

『甘栗むいちゃいました』の写真

「おいしい!」 家族が絶賛した『甘栗むいちゃいました』で作るお手軽スイーツ【おやつレシピ】皮がむかれていて手軽に栗を食べられる、クラシエ株式会社(以下、クラシエ)の『甘栗むいちゃいました』。 1年を通して購入することができ、栗好きの筆者にとって身近なおやつです。 そのまま食べるのが当たり前だと思っていましたが...

ポテトサラダの作り方

マヨ不使用なのにコク旨 ポテトサラダの常識を覆す“白い食材”とは?老若男女問わず人気のおかずの1つである、『ポテトサラダ』。 潰したジャガイモを、まろやかなマヨネーズで味つけするのが一般的ですよね。 なめらか食感が好きなので、筆者はついマヨネーズを多く入れてしまいがちです。 マヨネーズ...

出典
@iwasakifarm

Share Post LINE はてな コメント

page
top