ポテトチップス

「ポテトチップス」に関する記事一覧ページです。

キュウリの写真(撮影:grape編集部)

マヨネーズに混ぜたのは? 意外過ぎる『組み合わせ』に「噓でしょ…」

ライフスタイルBy - ずいきゅう

多くの家庭で冷蔵庫に常備されているであろう、マヨネーズ。 コクのある風味で、サラダでも料理でも、おいしく仕上げてくれますよね。 ある日、筆者はSNSで『マヨネーズと混ぜるとおいしいもの』が話題になっているのを発見しました…

ポテトチップスの写真(撮影:grape編集部)

翌日もパリパリ食感で食べたい! 余ったポテトチップスを『湿気から守る』裏技とは…

ライフスタイルBy - ずいきゅう

ジャンクフードの代表的な存在であるポテトチップスは、自宅での映画鑑賞や、友人との談笑時にあると嬉しいお菓子です。 筆者もたまに「どうしてもポテトチップスが食べたい!」と思い購入するのですが、1袋すべてを食べきれない時もし…

レジに並ぶ人の写真

ポテトチップスを買おうと、スーパーのレジに並ぶ男性 次の瞬間、目を疑う行動に!

トレンドBy - grape編集部

海外を訪れた時、「現地のスーパーマーケット(以下、スーパー)で買い物をするのが楽しみ」という人は多いのではないでしょうか。 その土地ならではの食材や商品からは、現地の文化や暮らしを感じられます。 とはいえ、国が変われば買…

ポテトチップスから揚げ

片栗粉でも小麦粉でもない! から揚げの衣に使った意外な食材に「ザクザク感がたまらない」

ライフスタイルBy - エニママ

から揚げを作る時、あなたは片栗粉と小麦粉どちらを衣に使っていますか。 片栗粉ならザクザクとした食感に仕上がり、小麦粉ならサクッとジューシーに仕上がります。 この2つが、から揚げの衣として広く知られていますが、『ある意外な…

マックの商品

ドイツのマクドナルド サイドメニューに「え、ウソ?」「日本でもやろうよ」

トレンドBy - grape編集部

大人から子供まで幅広い世代から愛される、『マクドナルド』。 ハンバーガーをはじめ、サイドメニューもたくさんあり、選ぶ時に迷いますよね。 また、国ごとにさまざまなメニューを展開しているため、海外に行った時に現地ならではの味…

折りパケの写真

ゴミのかさを小さく! カルビーのアイディアが「いいね」「子供も喜びそう」

ライフスタイルBy - キジカク

子供から大人まで幅広い世代に愛されている、カルビー株式会社(以下、カルビー)のスナック菓子。 お菓子が大好きな筆者は、カルビーの『ポテトチップス』や『じゃがりこ』をストックしています。 そんな身近なお菓子を販売するカルビ…

ポテトチップス 味ぽん味

『味ぽん×ポテトチップス』食べてみたら… 「もっと早く、出会いたかった」

ライフスタイルBy - ヒライアカリ

株式会社Mizkan(以下、ミツカン)の人気調味料『味ぽん』を「キッチンに常備しています!」という人は多いことでしょう。 鍋料理のつけだれや、サラダにかけるなど、さまざまな使い方ができる、便利な調味料ですよね。 『味ぽん…

電子レンジの写真

メーカーの呼びかけに「大変危険」 電子レンジで温めてはいけないものとは?

ライフスタイルBy - grape編集部

定番のおやつの1つであるポテトチップス。 そのままでもおいしいですが「温めたら、揚げたてのようになるのでは?」と思ったことがある人もいるのではないでしょうか。 ですが、電子レンジを使ってポテトチップスを加熱すると、思いも…

page
top