『味ぽん×ポテトチップス』食べてみたら… 「もっと早く、出会いたかった」 By - ヒライアカリ 公開:2024-11-26 更新:2024-11-26 お菓子バターポテトチップス Share Post LINE はてな コメント 株式会社Mizkan(以下、ミツカン)の人気調味料『味ぽん』を「キッチンに常備しています!」という人は多いことでしょう。 鍋料理のつけだれや、サラダにかけるなど、さまざまな使い方ができる、便利な調味料ですよね。 『味ぽん』×『ポテトチップス』のコラボが気になる! 2024年に、『味ぽん』は、発売開始から60周年を迎えるとのこと。 60周年企画として、カルビー株式会社(以下、カルビー)から販売されている『ポテトチップス』とのコラボレーションが決定したというのです! ミツカンによると、ネット上の「『ポテトチップス』を『味ぽん』に浸すとウマい」「『味ぽん』味の『ポテトチップス』が食べたいな」という声に着目したといいます。 そして、完成したのが、同年11月25日から期間限定で発売となる『ポテトチップス 味ぽん味』でした。 また、雪印メグミルク株式会社の『雪印北海道バター』とカルビーの『ポテトチップス』がコラボレーションした『ポテトチップス 雪印北海道バター味』も、同日に発売開始。 「この2種類を同時に食べたら、バターの濃厚さと『味ぽん』の風味が相性抜群なのでは…」と、ネット上で話題になっています。 そんな投稿を目にした筆者は「絶対に食べたい!」と思い、発売日にコンビニエンスストア(以下、コンビニ)に駆け込みました。 『ポテトチップス』の『味ぽん』味と『雪印北海道バター』味を食べてみたら… 発売初日、複数のコンビニに行った筆者でしたが、どこも売り切れ…。多くの人が、これらのコラボレーションを楽しみにしていたことが分かります。 発売から2日目、同月26日の朝にコンビニに駆け込んだところ、なんとか手に入れることができました! 『ポテトチップス 味ぽん味』は『味ぽん』の瓶を思い出すような配色になっています。 『ポテトチップス 雪印北海道バター味』には、おなじみの『雪印北海道バター』のパッケージがプリントされていました。 それぞれのパッケージの裏側に「合わせて食べると『バタぽん味』」との記載も…。やはり、この2種類の『ポテトチップス』は、一緒に食べるとよさそうですね! まず『ポテトチップス 味ぽん味』を開けてみます。 袋を開けた瞬間、器に『味ぽん』を注いだ時のような、おいしそうな香りがして、再現度に驚きました! 気になる、その味はというと…。 「うん!『味ぽん』だ!」 思わず、声に出てしまいました。 『ポテトチップス』のパリパリ感は残したまま、醤油の香ばしさと、かんきつ類のさわやかさを感じます。 『味ぽん』と『ポテトチップス』の組み合わせが最高においしくて「もっと早く出会いたかった…」と思うほどでした。 次に『ポテトチップス 雪印北海道バター味』を開けて、1枚食べていきましょう! 濃厚で、うますぎる! 香りも味も、バターそのまま。背徳感があふれる味がして、食べる手が止まりません。 ですが、ここからが本番です。 2種類の『ポテトチップス』を手に取り、一緒に食べてみることにします。 この食べ方は、優勝! 『味ぽん』とバター、そして『ポテトチップス』という、うまい食べ物が3つ合わさって、『最高においしいもの』ができ上がります。 これらのコラボレーション商品は、同年12月下旬に終売予定とのことです。販売期間中に、気の済むまで、食べておくことを心に決めた、筆者でした。 それぞれ食べても、合わせて食べてもおいしい、2つの新商品。 まさかのコラボレーションに、ハマる人が続出する予感がしますね。 気になる人は、いろいろな食べ方で、試してみてはいかがでしょうか! 【ポテトチップス 味ぽん味】 コンビニエンスストア価格:205円(税込) 発売日:2024年11月25日 発売地区:全国のコンビニエンスストア 【ポテトチップス 雪印北海道バター味】 コンビニエンスストア価格:205円(税込) 発売日:2024年11月25日 発売地区:全国のコンビニエンスストア [文・構成/grape編集部] クリアファイルに付箋を入れて… できたものに「一石二鳥ですね!」付箋の意外な活用法を3つ、紹介していました。 『大葉』の水耕栽培 100均の容器を用意して…「私もマネする!」「早速やります」手軽な野菜作りの方法を発信している、ぐまちゃん夫婦さんが、大葉の水耕栽培について紹介しました。 Share Post LINE はてな コメント
株式会社Mizkan(以下、ミツカン)の人気調味料『味ぽん』を「キッチンに常備しています!」という人は多いことでしょう。
鍋料理のつけだれや、サラダにかけるなど、さまざまな使い方ができる、便利な調味料ですよね。
『味ぽん』×『ポテトチップス』のコラボが気になる!
2024年に、『味ぽん』は、発売開始から60周年を迎えるとのこと。
60周年企画として、カルビー株式会社(以下、カルビー)から販売されている『ポテトチップス』とのコラボレーションが決定したというのです!
ミツカンによると、ネット上の「『ポテトチップス』を『味ぽん』に浸すとウマい」「『味ぽん』味の『ポテトチップス』が食べたいな」という声に着目したといいます。
そして、完成したのが、同年11月25日から期間限定で発売となる『ポテトチップス 味ぽん味』でした。
また、雪印メグミルク株式会社の『雪印北海道バター』とカルビーの『ポテトチップス』がコラボレーションした『ポテトチップス 雪印北海道バター味』も、同日に発売開始。
「この2種類を同時に食べたら、バターの濃厚さと『味ぽん』の風味が相性抜群なのでは…」と、ネット上で話題になっています。
そんな投稿を目にした筆者は「絶対に食べたい!」と思い、発売日にコンビニエンスストア(以下、コンビニ)に駆け込みました。
『ポテトチップス』の『味ぽん』味と『雪印北海道バター』味を食べてみたら…
発売初日、複数のコンビニに行った筆者でしたが、どこも売り切れ…。多くの人が、これらのコラボレーションを楽しみにしていたことが分かります。
発売から2日目、同月26日の朝にコンビニに駆け込んだところ、なんとか手に入れることができました!
『ポテトチップス 味ぽん味』は『味ぽん』の瓶を思い出すような配色になっています。
『ポテトチップス 雪印北海道バター味』には、おなじみの『雪印北海道バター』のパッケージがプリントされていました。
それぞれのパッケージの裏側に「合わせて食べると『バタぽん味』」との記載も…。やはり、この2種類の『ポテトチップス』は、一緒に食べるとよさそうですね!
まず『ポテトチップス 味ぽん味』を開けてみます。
袋を開けた瞬間、器に『味ぽん』を注いだ時のような、おいしそうな香りがして、再現度に驚きました!
気になる、その味はというと…。
「うん!『味ぽん』だ!」
思わず、声に出てしまいました。
『ポテトチップス』のパリパリ感は残したまま、醤油の香ばしさと、かんきつ類のさわやかさを感じます。
『味ぽん』と『ポテトチップス』の組み合わせが最高においしくて「もっと早く出会いたかった…」と思うほどでした。
次に『ポテトチップス 雪印北海道バター味』を開けて、1枚食べていきましょう!
濃厚で、うますぎる!
香りも味も、バターそのまま。背徳感があふれる味がして、食べる手が止まりません。
ですが、ここからが本番です。
2種類の『ポテトチップス』を手に取り、一緒に食べてみることにします。
この食べ方は、優勝!
『味ぽん』とバター、そして『ポテトチップス』という、うまい食べ物が3つ合わさって、『最高においしいもの』ができ上がります。
これらのコラボレーション商品は、同年12月下旬に終売予定とのことです。販売期間中に、気の済むまで、食べておくことを心に決めた、筆者でした。
それぞれ食べても、合わせて食べてもおいしい、2つの新商品。
まさかのコラボレーションに、ハマる人が続出する予感がしますね。
気になる人は、いろいろな食べ方で、試してみてはいかがでしょうか!
【ポテトチップス 味ぽん味】
コンビニエンスストア価格:205円(税込)
発売日:2024年11月25日
発売地区:全国のコンビニエンスストア
【ポテトチップス 雪印北海道バター味】
コンビニエンスストア価格:205円(税込)
発売日:2024年11月25日
発売地区:全国のコンビニエンスストア
[文・構成/grape編集部]