『野鳥』が並んでいると思いきや? 正体に「素敵すぎる」「心にささった」
公開: 更新:
![野鳥の練り切りの写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114912_main01.jpg)
![YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/01/114256_main02-768x576.jpg)
おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。
![犬の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114824_main04-768x576.jpg)
犬の散歩中、腹痛に襲われた飼い主 急いで家に帰ると?「腹よじれるほど笑った」秋田犬の、ののちゃんと暮らしている、おとと(@Ototocafe)さん。 散歩から帰ってきた際のエピソードをXに投稿したところ、6万件もの『いいね』が寄せられました。
- 出典
- @kurokazu_45
日本の伝統的なお菓子である、和菓子。
繊細な美しい見た目と優しい甘さが特徴で、古くから日本人に愛されてきました。
和菓子店主「需要あるかな!?」
2025年2月6日、Xに写真を投稿したのは、神奈川県高座郡にある『和菓子處 吉祥庵』の店主、黒和(@kurokazu_45)さん。
団子やカステラ、まんじゅうなど、さまざまな和菓子を作り、販売しています。
そんな黒和さんが「需要あるかな!?」と言葉を漏らすほど、『マニアックな和菓子』があるようです。それは…。
アオジの練り切り
ベニマシコの練り切り
キビタキのオスの練り切り
黒和さんが作ったのは、野鳥をモチーフにした練り切りでした!
模様や色が異なる作品が並んだ、美しい光景が広がっているではありませんか。
黒和さんによると、1時間で作ることができるのは、15~30個。時間と愛情をかけながら、とても丁寧に作っているようです。
そのため、すべての商品が店に並んでいるのではなく、2月は『ウグイス』『ルリビタキ』というように、季節ごとに2種類を選んで販売しているとのこと。
毎月変わるラインナップは、店を訪れる人の楽しみになりそうですね!
黒和さんは「需要あるかな!?」とコメントしていましたが、心配は無用だったようです。
かわいらしい練り切りには、熱烈なラブコールが多数寄せられています!
・需要は、ありありのありですよ!
・アオジとベニマシコが、心に刺さりました。
・野鳥ファン向けの和菓子だ!素敵すぎる。
・きれいすぎて、食べたいけど食べられないですよ…。
野鳥をモチーフにした練り切りは、野鳥ファンも、和菓子好きも、とりこにさせたようですね。
なお、インコや野鳥などをモチーフにした練り切りは、週末のみ限定販売をおこなっており、ラインナップは、前日の金曜日に発表されるとのこと。
予約できる商品は、セキセイインコ、オカメインコ、白文鳥、季節の野鳥2種類のみと限られているそうです。
お気に入りの練り切りを見つけて、味わってみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]