「驚いた」「ホクホク」 『フルグラ』にかけたのは…?
公開: 更新:


『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...
- 出典
- カルビー株式会社
朝食の定番である『フルグラ』は、牛乳やヨーグルトをかけて食べるのが一般的です。
お菓子にアレンジするレシピもありますが、本記事で紹介するのは、なんとサラダのアレンジ!
販売元である、カルビー株式会社(以下、カルビー)のウェブサイトでは、『フルグラ』とマヨネーズを組み合わせたレシピが公開されています。
意外な組み合わせに驚いた筆者が、実際に作ってみました。
『さつま芋とフルグラのハチミツマスタードあえ』
カルビーのレシピによると、必要な材料は以下の通りです。
まず、サツマイモを乱切りにして、柔らかくなるまでゆでます。水分を飛ばして軽く冷ましておきましょう。
次に、チーズを1cm角に切ります。サツマイモが入ったボウルに、チーズと『A』の調味料を入れてください。
最後に『フルグラ』を入れてよく混ぜます。
皿に盛り付ければ完成です!マヨネーズ、ハチミツ、マスタードの分量は好みで変更しても問題ありません。
食べてみると、サツマイモのほくほく感と、『フルグラ』のザクザクした食感のコントラストがたまりません。チーズの塩味もよいアクセントになっています。
サツマイモがゴロゴロ入っているおかげで、食後の満足感もしっかり得られますよ。
ハニーマスタード好きはもちろん、いつもと違った『フルグラ』の食べ方をしたい人におすすめです。
簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]