動物愛護

保護犬・保護猫や動物愛護団体についてのエピソードや、悲惨な境遇から救われた動物たちの紹介などの記事を掲載しています。

毛が伸びすぎた犬の写真

毛が伸びすぎた野良犬 毛を刈った後の姿に「かわいい」「ぬいぐるみみたい」

トレンドBy - grape編集部

2025年1月、アメリカのシカゴで1匹の野良犬が保護されました。 市の動物管理局は犬を保護した後、動物保護団体『ワン・テール・アット・ア・タイム』に助けを求めてきたのだそう。 なぜならその犬は毛が伸びすぎて、普通に歩くこ…

常喜寝太郎さんの写真

漫画『全部救ってやる』作者にインタビュー 「伝えないといけない現状がたくさんある」

サブカルBy - grape編集部

飼い主と幸せに暮らすペットが数多くいる一方で、里親に恵まれず、行き場を失った動物も山程います。 保護動物や保護活動について漠然と理解しているつもりでも、実際にはほんの一部しか知らない人は多いでしょう。 株式会社小学館の漫…

猫の写真

『マイニャンバー』に登録すると…? 担当者に話を聞いてみた!

社会By - ヒライアカリ

・『マイニャンバー制度』ってなんだろう。とっても気になる! ・ネーミングセンスがいいな。声に出して、いいたくなる言葉。 『マイニャンバー』って、私の聞き間違いではなく、本当にあるの? ・一体、どんな制度なのだ…。 202…

Pet博の写真

かわいいペットが大集結? 『Pet博』に行ってみた結果…「癒し効果絶大」

ライフスタイルBy - エラチヒトシ

ペットと一緒に暮らしたくても、なんらかの事情で実現できない人もいるでしょう。 「こんなにも動物が好きなのに…」ともどかしさを感じている人は、案外多いのかもしれません。 そんな人たちはもちろん、ペットと暮らしている飼い主た…

猫の写真

保護された『マジで顔がデカい猫』 つけられた名前が?「最高かよ」「はい100点」

トレンドBy - いとう舞香

名前というものは、子供やペットに愛を込めて贈る、保護者からのプレゼント。 見た目や性格から連想したり、「将来はこうなってほしい」という願いを込めたりと、さまざまな気持ちが詰まっているといえるでしょう。 保護した野良猫の『…

ダンボールの写真

「送るのも受け取るのも許せない」 ハムメディアが怒りの声

社会By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

最近、ハムスターをゆうパックや宅配便で送ることが問題視されています。 ハムスターを生きたままパッケージングして、荷物のように送るという行為は、決して許されることではありません。 本件をいち早く指摘し、注意喚起を行っている…

ハトの脚の写真

コレのポイ捨てはNG! 続出する被害に「かわいそう」「絶対ダメ」

社会By - grape編集部

2024年7月13~15日は3連休。 多くの人が余暇を楽しもうと、観光地やレジャースポットへ出かけていることでしょう。 各地が人出で賑わう裏で、ある被害が増えていることをご存じですか。 釣り人のマナー違反で被害続出 問題…

猫の写真

「我を飼える人間よ、来いッ!」 『最強の猫』譲渡会に突撃した結果…!?

社会By - いとう舞香

ペットは飼い主にとって大切な家族の一員であり、人生をともに歩んでいくパートナーです。 そんな『家族』との出会いの場として開催されるのが、保護動物の譲渡会。さまざまな事情で新たな家族を探す動物たちと、人々をつなぐ場といえる…

page
top