「優勝」「パケ買いした!」 『砕<MARIE&ホワイトチョコ>』食べてみた
公開: 更新:


フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...
森永製菓株式会社(以下、森永製菓)のビスケット『マリー』は、世代を超えて愛されている、おやつの定番ですよね。
なんと、そんなロングセラー商品の『マリー』とアイスが組み合わさった、夢のような新作アイスが登場!
2024年9月30日に、全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットにて、森永製菓の新作アイス『砕<MARIE&ホワイトチョコ>』が発売されました。
発売前から、SNSで話題となっており、発売を待ちわびていた人は多数いた模様。
筆者もパッケージを見ただけで、新商品が気になっていた1人。発売日から数日経ったある日、コンビニエンスストアで商品を見つけたので、早速購入して食べてみました。
話題の『砕<MARIE&ホワイトチョコ>』を実食!
パッケージには、砕けた『マリー』をスプーンですくっている様子が描かれています。
『砕』の名前の通り、自分好みにビスケットを砕きながら、食感を楽しむことができるアイスなんだとか。
側面には、アイスの構造がイラストされています。
アイスの上には、ビスケットだけでなく、クランチものっているそうです。
ホワイトチョコレートのアイスの中には、パリパリのホワイトチョコレートと、ホワイトチョコレート風味のソースまで入っているとのこと。チョコ好きの筆者は、期待値MAXです!
開けてみると『マリー』が丸々1枚のっていました。ビジュアルだけでもテンションが上がりますね。
「どこから食べようか」と、迷ってしまいましたが、とりあえずアイス部分を食べてみることに。
食感が面白くて、おいしい…!
アイスの中に潜んでいたホワイトチョコレートが、パリパリとしています。
アイス部分だけでも食べ応えがあり、高級感あふれるスイーツのよう。
このままだと、アイスだけですべて食べきってしまいそうなので、主役の『マリー』を砕いていきます。
あまりのおいしさに「このアイス、優勝」と、思ってしまいました…!
『マリー』の小麦粉の香ばしさと、ミルクの優しい風味がホワイトチョコレートとよく合います。
底から、とろっとしたホワイトチョコレート風味のソースが出てきて、クリーミーさに驚きました!
何より、ビスケットが加わることで、食感の変化が生まれ、食べ進めるのが楽しい一品です。
満足感があり、まさに、ご褒美にぴったりな新作アイスといえます!
1度食べたら、ランダムな食感にハマること間違いなし。筆者は、リピート確定です。
頑張った自分へのご褒美に、ぜいたくな気分を味わいたい人は食べてみてはいかがでしょうか!
【砕<MARIE&ホワイトチョコ>】
コンビニエンスストア販売価格:259円(税込)
発売日:2024年9月30日
容量:120㎖
[文・構成/grape編集部]