ぺしゃんこになる… 企業の回答に「これは、ハマる!」「その手があったか」
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- 株式会社紀文食品
おでんに入れる定番の具材、はんぺん。
煮て食べてもおいしいですが、フライパンで焼くのも、おすすめです。
しかし、焼いてしまうと、はんぺんがしぼんでしまって「独特のフワフワな食感が味わえない」なんてことはありませんか。
はんぺんを焼いてもしぼまない方法が?
株式会社紀文食品(以下、紀文食品)はウェブサイトを通じて、はんぺんを焼く時に注意するべきポイントを紹介しています。
強火で長時間焼いてしまうと、大きく膨らんだ後、冷めたらペシャンコになってしまうのだとか。
弱火でサッと焼くと、はんぺんのふんわり食感をキープできて、冷めてもおいしく食べられるといいます!
また紀文食品では、火加減や焼き時間以外にも、調理のポイントを解説していました。
早速、紹介していた方法を試してみます。
用意した材料は、こちらです。
・『はんぺん大判』 1枚
・サラダ油 少々
・バター 10g
サラダ油とバターの分量は、フライパンで熱した時に、1:1になるように、調整してください。
まず『はんぺん大判』の対角線を包丁でカットして、2等分にしましょう。
中火でフライパンを熱したら、弱火に火力を下げて、サラダ油とバターを加えます。
バターが溶けたら、先ほどカットした『はんぺん大判』を片面1分ずつ、キツネ色になるまでこんがりと焼いてください。
焼いている時には、弱火にしてあるので、ジュウジュウと音はしません。焼けているのか少し不安にもなりますが、フライ返しなどで焼き色をチェックしてみてください。
両面が焼けたことを確認し、お皿に盛り付ければ、冷めてもしぼんでしまわない、焼きはんぺんの完成です!
早く頬張りたい気持ちを抑え、はんぺんが冷めるまで待ってみても、しぼむことはありませんでした。
食べてみると、ふっくら口の中で溶けていくおいしさがやみつきになりそうです!
また切ったはんぺんの断面に切り込みを入れて、チーズを挟んで焼くと、中がトロッと外はフワッとした新食感でこれまたおいしい。
あなたも、焼きはんぺんを作る時には、ふわふわな食感でおいしく食べてみましょう!
[文・構成/grape編集部]