そうめんにレモン汁をかけるだけで? 「知らなかった」「やってみる」
公開: 更新:


材料を炊飯器に入れるだけ! スイッチ1つで作れるカレーに「いつもより好き」本記事では炊飯器1つで作ることができる、バターチキンカレーのレシピを紹介しています。

ひと口サイズに切った厚揚げを…? サッと作れて腹持ち抜群なおつまみレシピ本記事ではタカノフーズ株式会社の公式レシピで、厚揚げを使ったおつまみレシピを紹介しています。
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:


材料を炊飯器に入れるだけ! スイッチ1つで作れるカレーに「いつもより好き」本記事では炊飯器1つで作ることができる、バターチキンカレーのレシピを紹介しています。

ひと口サイズに切った厚揚げを…? サッと作れて腹持ち抜群なおつまみレシピ本記事ではタカノフーズ株式会社の公式レシピで、厚揚げを使ったおつまみレシピを紹介しています。
日中は、汗ばむ陽気の日も増えてきた、2025年5月末現在。
暖かくなってくると、冷たいそうめんを食べる機会が増えますよね。
そうめんをおいしくする『ひと工夫』
スーパーマーケットで販売されているそうめんを見ると、価格が安いものから高いものまで、いろいろな種類があります。
家計への負担を考えると、できるだけ安い商品で満足したいと思う人は多いでしょう。
暮らしに役立つアイディアをInstagramで紹介している、はずき(hazuki_kurashi )さんは、安いそうめんに『ある工夫』をして、劇的においしくする方法を投稿しました。
まずは、そうめんをたっぷりのお湯でゆでたら、氷水でしっかり冷やします。
その後、なんとレモン汁を入れるだけで、ワンランク上の味になるのだとか!
弱酸性のクエン酸が麺のタンパク質に反応して、コシが出たように感じるそうですよ。
また、そうめんの袋を開ける時には、横からハサミでカットすると、余った時にも保存をしやすくなります。
そうめんの意外な裏ワザに驚いた人は多くいた模様。投稿には「知らなかった!やってみる」などの声が寄せられていました。
いつものそうめんが、ちょっとした工夫でよりおいしく味わえるのは、嬉しいですね。気になる人はぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]