lifestyle

パスタを2時間水に浸けて…できたものに「初めて知った」「やってみます!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パスタの画像
うりさんの写真

インフルエンサー

うりさん

夫と子供の3人家族で暮らしている、働くママ。 毎日がちょっと楽しくなるような『1分で得する暮らしのアイディア』を発信している。

家庭で手軽に食べることができる、パスタ。

市販の乾麺パスタとソースを使えば、あっという間にでき上がります。

そんな乾麺パスタですが、『ある工夫』をすると、モチモチとした食感の『生パスタ風』になることをご存知ですか。

本記事では、暮らしの裏技をInstagramに公開している、じゅり(juri_kurashi)さんの投稿を紹介します。

反響が上がった、『パスタの裏技』がこちらです!

※動画はInstagram上で再生できます。

パスタが入るサイズの保存袋を用意してください。保存袋にパスタと水を入れます。

パスタがかぶるくらいの量の水を注いだら、2時間放置しましょう。

パスタの画像

ゆでる時には、フライパンに水と塩を入れて沸騰させます。

そこに、2時間水に浸けたパスタを入れ、1分間ゆでてください。

パスタの画像

皿に盛り付けて、お好みのソースをかければ完成です!

パスタの画像

2時間水に浸けただけで、パスタが柔らかくなっていることに驚きますね。

パスタの画像

時間はかかりますが、放置するだけなので作業自体はとても簡単です。

じゅりさんによれば、「2時間放置して中の水を捨てたら、冷凍保存も可能」とのこと。

事前に冷凍保存しておけば、食べたい時にすぐに調理できますね。

じゅりさんの投稿には、称賛の声が相次ぎました。

・生パスタが家で再現できるなんてすごいです!やってみます。

・こんな技があるなんて、初めて知りました!

・ゆで時間がたった1分で済むのも、嬉しいです。

以前には、ふんわりとしたオムレツを電子レンジで作る方法が話題になった、じゅりさん。

これらのアイディアを参考にして、いつもの料理を少しだけグレードアップさせてみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

マヨネーズの写真

ちょっと残ったマヨネーズ、どうしてる? メーカーに聞いた!使い切るコツ日本では人気の高い調味料である、マヨネーズ。現在は外国の人も日本のマヨネーズはおいしいと高く評価していると言います。 多くの場合、マヨネーズは『ポリボトル』に入っており、量が減ってくると中身を出すのが難しくなるもの。最後...

完成したまぜそばの写真

「ナイス」「うまそう!」 そばをレンチンして振りかけたのは…?【レンチンレシピ】お湯を注ぐだけでササっと食べられる、お茶漬けの素。実はまぜそばにも使えることを知っていましたか。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(marumi_kitchen)さんがInstagramで『お茶漬けの素でやる気1%まぜ...

出典
juri_kurashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top