聞き間違いじゃ…ない! 『クイーン』の曲から日本語が聞こえてきて?
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
1970年代にデビューし、その後の音楽界に絶大な影響を与えたイギリスのバンド『QUEEN(以下、クイーン)』。
ヴォーカルのフレディ・マーキュリー亡き後もその影響力は衰えず、いまも伝説として語り継がれています。
そんな彼らが世に送り出してきた楽曲は、世界的に有名なものばかり。
しかし、日本語の歌詞が入った曲があることを知っている人は少ないのではないでしょうか。
本当に日本語だ…!
フレディ・マーキュリーが日本語で歌っている曲のタイトルは『Teo Torriatte (Let Us Cling Together)』。
ローマ字読みで『手を取り合って』というタイトルです。
曲の大半は英語で歌われているものの、1分34秒から始まるのサビの一部が日本語になっています。
手を取り合ってこのまま行こう 愛する人よ
静かな宵に光を灯し 愛しき教えを抱き
「知らなかった」という声もあれば、熱心なクイーンのファンの間では知られた話である、こちらの1曲。
1977年にリリースされ、40年近く経ったいまも「フレディの日本に対する思いが伝わる」「身近に感じられる」と、日本人の心をつかんで離しません。
メロディと同様、聴く人の心を優しく包み込む歌詞ですね。
[文・構成/grape編集部]
ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック)