『都会と田舎』 わずかな違いで表現した作品に「発想が天才的だ!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
- 出典
- @15424578268
グラフィックデザイナーの有村(@15424578268)さんが投稿した、2枚1対のデザインが注目を集めています。
天地をひっくり返しただけで、まったく違う情景を表現している『都会と田舎』。
どのような作品なのか…早速ご覧ください。
都会では街のネオンが輝き、田舎では夜空に星が輝いているということでしょうか。わずかな違いで都会と田舎という、まったく違う景色が表現されています。
有村さんの発想力に、多くの人が称賛のコメントを寄せました。
・天地が逆の同じ絵なのですね。表現が秀逸ですね。
・夜景と星空…発想が素敵です!
・最低限の情報で都会と田舎を表すとは…無駄がないというか、すごく好きです。
・とても秀逸な作品ですね。天才だ!
ほかにも都会の点を「ゴミがあふれているのかと思った」「人ゴミかな」など、さまざまなものに見えるというコメントが上がっていました。
有村さんのTwitterでは、ほかにもさまざまなデザインが投稿されています。
どれも素敵な作品なので、ぜひチェックしてみてくださいね!
有村(@15424578268)さんのTwitterを見る
[文・構成/grape編集部]