trend

小1息子のアサガオ 夏休みが始まったばかりだが…「笑った」「いきなりハードモードすぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アサガオの写真

多くの小学生が悩まされる、夏休みの宿題。

読書感想文や自由研究、観察日記など、長期休暇ならではの宿題は、時間がかかるものが多いですよね。

中には、親のサポートが必要なものもあるでしょう。

彩花(ririchans)さんの、小学1年生の息子さんは、夏休みの宿題として『アサガオの観察日記』が課されたといいます。

まだ夏休みが始まったばかりだったという2025年7月28日に、彩花さんは、息子さんのアサガオをうつした写真をThreadsに投稿し、反響を呼びました。

小学生の子供を持つ、多くの親が気の毒に思った『光景』を、彩花さんのコメントとともにご覧ください。

アサガオの写真

「観察終了のお知らせ」

すごく、しおれている…!

アサガオのつるはだらんと垂れ、葉っぱも小さくシワシワになっていました。

誰が見ても『元気がない』と分かる、息子さんのアサガオ。夏休みの序盤である7月末に、このような光景を見たら絶望してしまいますね…。

彩花さんも、どんよりとしたアサガオを見て、「観察日記、どうやって書こう…」と息子さんの宿題を心配していました。

アサガオの観察の、まさかの『途中経過』に、ネット上ではこのような声が上がっています。

・笑った!これはもう、暑さのせいにしちゃいましょう。

・私の子供は、向かいの家のアサガオを観察していました…。

・いきなりハードモードすぎる…!

・いっそのこと、枯れていくところを観察して、日記にしてみては?ありのままを書いちゃいましょう。

・うちのミニトマトも、早々にドライミニトマトになりました。

ほかにも、「水をあげれば復活するかも」「まだいける!支柱を立てて、栄養剤をあげてみて!」など、同じ経験をした人たちから、たくさんのアドバイスが寄せられていました。

息子さんのアサガオが元気に回復して、きれいな花が咲くことを願いたいですね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

ぺとさんが作ったクロネコヤマトの衣装の写真

4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。

出典
ririchans

Share Post LINE はてな コメント

page
top