公園で刺繍をしていたら… 見知らぬ小学生の『ひと言』に「笑っちゃった」「これは癒される」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ
- 出典
- nakki_nakki
純粋無垢な幼い子供は、さまざまな経験をした大人と違い、あまり偏見を持たないでしょう。
そのため、電車や公園などで、見知らぬ子供から声をかけられることがありますよね。
nakki_nakkiさんも、公園で面識のない子供から、声をかけられたそうです。
2025年7月23日に、その時のエピソードをThreadsに投稿したところ、「かわいい!」「心が温まる」といったコメントが相次ぎ、注目を集めました。
『n a k k i』というオンラインショップで、ハンドメイドの刺繍アクセサリーなどを販売している投稿者さんは、同日も公園で刺繍をしていたのだとか。
すると、座っていた投稿者さんのもとに、見知らぬ小学3年生の男子が寄ってきました。
そして、投稿者さんの刺繍を見て、小学生はこのように質問をしてきたそうで…。
「夏休みの宿題?」
なんてかわいい質問なのでしょうか!
時期的に、きっと小学生は夏休みに入ったのでしょう。夏休みといえば、算数から図工など、たくさんの宿題が子供たちに課されます。
もしかしたら小学生は、この時期は子供だけでなく、大人も全員が夏休みだと思っているのかもしれません。
そのため、刺繍をする投稿者さんを見て、『夏休みの宿題をやっている人』という考えになったのでしょう。小学生ならではの、愛らしい発想に癒されますね。
公園でのほほ笑ましいエピソードに、ネット上ではこのような声が上がっていました。
・刺繍も子供も、もう全部がかわいい!
・これは癒される。幸せな気持ちになりました。
・私は着物を着ていたら、子供に「お祭り?」って聞かれたことがあります!
・『かわいい』が渋滞していて、笑っちゃいました!
素朴な疑問を投げ、多くの人を笑顔にした、小学生。
投稿者さんの、カラフルな花の刺繍が、小学生の『図工の宿題』において、いいヒントになったかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]