trend

スーパーで『抱っこ』をせがまれた妊婦母 すると、おばあさん客が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

妊娠は、まだ生まれていない小さな命をお腹の中で守るということ。

体調に影響を与えるほか、子供の成長に合わせてお腹が大きくなっていくため、妊娠中はさまざまな行動が制限されてしまいます。

2022年1月、第2子の出産を控えていた、佐々木奈菜(sasakinana)さんは、当時3歳だった息子さんを連れてスーパーマーケットで買い物をしていました。

そんな中、まだ幼い息子さんは抱っこを要求。佐々木さんは妊娠9か月で、お腹が張っていたため、なんとか我が子をなだめようとしたのですが…。

スーパーで困る妊婦を助けたのは…?

幼い子供はまだ情緒が発達していないため、なかなか親のいうことを聞いてくれないもの。きっと、おばあさんはそれをよく理解していたのでしょう。

泣きわめく息子さんを見て、おばあさんは佐々木さんの代わりに優しく抱っこをしてくれたのでした。

つい先ほどまでは大声で抱っこをせがんでいたものの、おばあさんのフォローによって泣き止んだ息子さん。佐々木さんは、彼女の優しさに心から感謝をしたといいます。

人の温かさが伝わる素敵なエピソードに、漫画を読んだ人も笑顔になったようです!

・すぐに優しい行動をとったおばあさんのように、自分も素敵な歳のとり方をしたい!

・泣ける…!ありがとう、優しいおばあさん!

・この思いやりが何よりも嬉しい。おばあさんの勇気ある行動に拍手!

見知らぬ人を助けるのは、当たり前のようで、実は勇気を要する行動です。

「もし困っている人を見かけたら、このおばあさんのように行動できる人になりたい」と多くの人が思ったことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

gobohukuさんの漫画画像

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...

出典
sasakinana

Share Post LINE はてな コメント

page
top