個性的な会社の資料デザインに「分かりやすくてよさそう!」
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。
- 出典
- @q_micke
制作した個性的なデザインをTwitterに投稿している、みっけ(@q_micke)さん。
みっけさんは、スーパーマーケット(以下、スーパー)で見かけそうな、会社の資料デザインを制作しました。
ひと目見ただけで、緊急度の高さやコストカットの変化などが伝わってきそうなデザインがこちらです。
『これはいそぐ!』『前年比より30%削減』『表題の件』など、仕事でよく目にする言葉が書かれたデザイン。
いずれも、色や形などから、スーパーのチラシやポップ広告で使われているようなデザインとなっています!
会社の資料を作る際、色や文字を変えて見やすくすることがあるでしょう、
スーパーのようなデザインは、多くの人にとって新鮮だったようです。
・クリアファイルやふせんにも使えてよさそう!
・重要度とかが分かりやすくなるから欲しい!
・『LINE』のスタンプにもあると便利かも。
みっけさんは、寄せられた反応をもとに、「ふせんが便利と聞いて、作れるところがないかな」とコメント。
ふせんとして商品化されるのは、そう遠くない未来かもしれません!
[文・構成/grape編集部]