食べ終わったアイスに「これは面白い」 ある男性のアイディアに称賛の声!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- issikazu20
昨今、多くの種類のアイスが販売されています。
カップタイプやコーンタイプなど、形状はさまざま。
その中の1つに、アイスキャンディーやアイスバーとも呼ばれている、木製の棒が刺さった棒アイスがあります。
いしかわかずや(@issikazu20)さんは、棒アイスに使用される、木製の棒の形に着目。
心躍るような棒を考え、Twitterに画像を投稿すると、いしかわさんのアイディアに、多くの称賛の声が寄せられました。
こちらの画像をご覧ください。
一見、普通の棒アイスですが、よく見ると、持ち手の部分がとがっています。
アイスを食べ進めると…。
なんと、木製の棒が恐竜の形をしています!
とがった持ち手は、恐竜のしっぽの部分だったのです。
まるで、氷河の中から恐竜を発掘するようで、ワクワクしますね。
【ネットの声】
・最高!めちゃくちゃかわいい!
・これは面白い。子供は大喜び間違いなし。
・シャープな持ち手がかっこいいな。
・ロマンがあって素敵。食べてみたい!
この投稿は、海外からも多くのコメントを集めました。たくさんの人が、子供心をくすぐられたようです。
こんなアイスがあったら、食べるのがより楽しくなりそうですね!
[文・構成/grape編集部]