おでん店にあった、トイレの蛇口が… 「ひねりに行きたい」「発想が好き」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
・ひねりに行きたい。
・蛇口からダシが出そう。
・発想が好き。
東京都台東区にある、おでん専門店『浅草おでん大多福』。同店内に設置されている、トイレの蛇口が話題を呼んでいます。
どういった形をしているのかというと…。
おでんの具材をモチーフにした、蛇口がありました!こんにゃくをひねると、水が出てくるといいます。
リアルすぎる見た目に、思わず「え、本物?」と思った人もいるのではないでしょうか。
一般的に思い浮かぶトイレの蛇口は、銀色の真ちゅう。
蛇口のデザインをこうしてお店に合わせるのは非常にユニークですね!
※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご意向で匿名にしております。
[文・構成/grape編集部]