おでん店にあった、トイレの蛇口が… 「ひねりに行きたい」「発想が好き」
公開: 更新:


紙でプレゼントを包むと… まさかの『変身』に「コレ欲しい」「贈り物をしたくなる」贈り物をもらった時、素敵なラッピングが施されていると、より一層嬉しい気持ちになるものですよね。 包装紙もまた、プレゼントの一部といえるかもしれません。 包んだものがアレになる包装紙 グラフィックデザイナーの辻尾一平(@k...

『ハズレ居酒屋』に10万いいねのワケ 「笑った」「見覚えある」なるみさんの趣味とは、料理を作る際に「『ある飲食店』を再現」することなのだとか。
・ひねりに行きたい。
・蛇口からダシが出そう。
・発想が好き。
東京都台東区にある、おでん専門店『浅草おでん大多福』。同店内に設置されている、トイレの蛇口が話題を呼んでいます。
どういった形をしているのかというと…。
おでんの具材をモチーフにした、蛇口がありました!こんにゃくをひねると、水が出てくるといいます。
リアルすぎる見た目に、思わず「え、本物?」と思った人もいるのではないでしょうか。
一般的に思い浮かぶトイレの蛇口は、銀色の真ちゅう。
蛇口のデザインをこうしてお店に合わせるのは非常にユニークですね!
※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご意向で匿名にしております。
[文・構成/grape編集部]