「脳がバグる」「クスッときた」 創作たこ焼きに4万『いいね』
公開: 更新:


下味冷凍で超時短! カンタン酢で作る豚バラ大根が簡単すぎた【作り置きレシピ】余った大根と豚バラで簡単に作れる下味冷凍レシピ。ジッパー袋で10分仕込みするだけで、平日でも手軽に味しみ抜群の煮込み料理が楽しめます。作り置きや冷凍ストックにも最適です。

豆腐は入れない! 『麻婆豆腐の素』の意外な活用法【時短レシピ】ピリッとした辛味と濃厚なうまみで多くのファンを持つ担々麺。店で食べるイメージが強く、「自宅で作るのはちょっと難しそう…」と感じる人もいるかもしれません。 しかし、麻婆豆腐の素を使用すれば、手間なく簡単に本格派の担々麺が作...
- 出典
- @gi_kun_cake






お菓子作りの様子をTwitterで公開している、ぎーすけ(@gi_kun_cake)さん。
キャラクターの形をしたものや、ひと工夫加えたものなど、お菓子を使った創作を行っています。
ある日、ぎーすけさんは、カヌレというフランスのお菓子に着目しました。
※画像はイメージ
カヌレとは、ラム酒やみつろうを使った、香りと形が特徴的な焼き菓子。
ぎーすけさんは、カヌレを作る時に使う型を転用して…。
なんと、カヌレの形をした、たこ焼きを作ったのです!
アイディアが光るカヌレ型たこ焼きには、数々のコメントが寄せられました。
・こんなにおしゃれなたこ焼き、初めて見た!
・脳がバグる!たこ焼き風のカヌレ?カヌレ風のたこ焼き?
・クスッと笑ってしまう、こういうアイディア、大好き!
・むしろ『型にはまらない』、たこ焼きですね。
・『カヌレ・ド・タコヤキーヌ』みたいな名前になるのかな?
形こそカヌレですが、ソースとマヨネーズ、そしてかつお節と青のりが乗っていて、中にはしっかりタコも入っています。
気になる味については、「ただのたこ焼きです」と、ぎーすけさん。
ちょっとした工夫で、たこ焼きの印象が大きく変わりました。興味を持った方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]