「脳がバグる」「クスッときた」 創作たこ焼きに4万『いいね』
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @gi_kun_cake
お菓子作りの様子をTwitterで公開している、ぎーすけ(@gi_kun_cake)さん。
キャラクターの形をしたものや、ひと工夫加えたものなど、お菓子を使った創作を行っています。
ある日、ぎーすけさんは、カヌレというフランスのお菓子に着目しました。
※画像はイメージ
カヌレとは、ラム酒やみつろうを使った、香りと形が特徴的な焼き菓子。
ぎーすけさんは、カヌレを作る時に使う型を転用して…。
なんと、カヌレの形をした、たこ焼きを作ったのです!
アイディアが光るカヌレ型たこ焼きには、数々のコメントが寄せられました。
・こんなにおしゃれなたこ焼き、初めて見た!
・脳がバグる!たこ焼き風のカヌレ?カヌレ風のたこ焼き?
・クスッと笑ってしまう、こういうアイディア、大好き!
・むしろ『型にはまらない』、たこ焼きですね。
・『カヌレ・ド・タコヤキーヌ』みたいな名前になるのかな?
形こそカヌレですが、ソースとマヨネーズ、そしてかつお節と青のりが乗っていて、中にはしっかりタコも入っています。
気になる味については、「ただのたこ焼きです」と、ぎーすけさん。
ちょっとした工夫で、たこ焼きの印象が大きく変わりました。興味を持った方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]